表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
この作品には 〔ガールズラブ要素〕が含まれています。
苦手な方はご注意ください。

秘封倶楽部の短編二次創作

温もり

作者: 秋津珠音

短いですが読んでいただけると幸いです

夜の京都、人の皆寝静まった深夜帯。

私は一人で街を歩いていた。

誰もが眠りについているのであろう時間とは言え、街の灯りは煌々と照る。

見上げた空は鈍色の雲が重く垂れ込み、星の一つだって見えやしない。

……いや、きっと雲の一片とて見えない空だったとしても、街の灯りで星々の微かな光など掻き消されてしまい地上に届いていなかったことだろう。


今夜はいつも一緒の相方の少女はいない。

風邪をひいたのだそうだ。

私は看病しようと思い立ち、薬やちょっとした食品を持ち彼女の家に向かっているのだ。


季節が秋から冬へと移り変わるこの時期、吐く息も徐々に白くなりつつある。

彼女と出会ってからは一人で夜の街を歩く事の無かった私は、温もりを求めて街灯の下へと向かった。

当然のことながら、街灯の放つ極めて人工的な青白い光は少しも温もりを感じさせない。

これがかつて街で使われていたというガス灯だったのならば少しは温もりを感じる事が出来たのだろうか。

……相方が家で待っているだろう。

私もこんな街灯なんかに温もりなど求めずに彼女のもとへ早く向かおうではないか。

温もりなら彼女がくれる。

彼女の隣にいるだけでも、たった一片(ひとひら)の言葉を交わすだけでも私の心はじんわりと温かくなる。


凍える水の(うち)より葦牙(あしかび)の萌え出でて柔らかな春の光に照されるかの如く、泥の中より(はちす)の芽が伸び仏の御教(みおしえ)のよな暖かな光を受け入れるかの如く。

……要するに私の心は明るくなり、(やわ)らぎ温かくなるのだ。


そう思った途端に私の足取りは一段と速くなる。

位置も時間も確認などしなくていい。

位置なら彼女と何度も通った道だ、覚えている。

時間など確認しない。

確認するその短い時間さえも惜しい。

一刻も早く彼女のもとへと向かいたいのだ。


あぁ、彼女の家が見えてきた。

部屋に灯りがついている。

どうしてだろうか、街灯と同じ人工的な光なのに、彼女の部屋から漏れる光は暖かく感じる。


彼女の家にたどり着いた私はドアをノックする。

返事もろくに聞かずにドアを開けると彼女の部屋へと向かい部屋の扉をあけ何時(いつも)も通りに声をかけるのだ。


「ねぇ、メリー!体調はどう?薬と食品、持ってきたわよ!」ってね。



読んでくださってありがとうございました!


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ