表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
竜使いの鎮魂歌 ~空の覇権が人に移る時、少女と竜は空を翔ける~  作者: 春待 伊吹


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

24/52

第21話「選べる立場」

星環海の横断が正式に決まり、ホニーとマートは準備に奔走していた。

そんな中、御使い様からの言伝が届く。


> 「貴方を担ごうとする人と会わせます。心して来るように。」



その言葉は重く、そして妙に具体的だった。

「マート、いったい誰なんだろうね……」

ホニーは着替えながら落ち着かない様子で尋ねる。


「きっと……僕たちじゃ相手にならないような人だろうね。」

マートは無力感と警戒を込めて苦笑する。


「行くしかないんだけど、どうしてこのタイミングなんだろう……」

ホニーは深く息を吸い、表情を引き締めた。


「――よし、行こう。」



***


同時刻、御使い様の私室。


「まさか私とテンペスト卿を引き合わせるとは……聞いたときは、驚きましたよ。」

そう言うフジワラ局長の顔には、驚いた様子など微塵もない。


「国益のためです。そして……あの二人の覚悟に、応える責任が私にもある。」

御使い様は静かに、だが芯のある声で答えた。


「覚悟、ですか。……会うのが、楽しみですね。」

フジワラはいつもの胡散臭さを漂わせた笑顔を浮かべる。


「……貴方、非公式の長距離飛行を知っていて、わざと打診したでしょう?」

御使い様の声が、少しだけ鋭くなる。


「光るものというのは……放っておいても、目に入るものですから。」

フジワラが言ったその時、ノックの音が部屋に響く。


「御使い様、ホニーです。」


「どうぞ。入ってください。」


ホニーとマートが部屋に入ると、そこには見知らぬ男が、御使い様の正面に座っていた。

ただ者でない空気が、部屋に充満している。


その男――フジワラがゆっくりと立ち上がり、丁寧に一礼した。


「初めまして、献身の少女ことホニー・テンペスト・ドラグーン殿。私はシーレイア危機管理局長、フジワラと申します。」


その笑顔は穏やかだが、底が見えない。


(……ヤバい人が出てきた。)


ホニーとマートは同時に思った。

軍部の幹部あたりだと思っていたが、よりによって国一番の伏魔殿の長が出てくるとは。


危機管理局、シーレイアの表も裏も全て管理しているという噂が絶えない部局。

その局長は首相や元帥すらも支配していると言われている。


――軍の大将が出てきた方が、まだ気が楽だったかもしれない。


しかし、ホニーは怯むことなく、一歩前へ出る。


「初めまして、フジワラ局長。ホニー・テンペスト・ドラグーンです。日頃から い ろ い  ろ とご配慮いただき、感謝しております。」


そう言いながらも、少し目は泳いでいた。


「ふむ。御使い様が“会わせたい”と仰るだけのことはありますね。」


あえて値踏みするような言い方でホニーの神経を揺さぶる。


「ホニー、この方が“貴方を担ごうとしている人”です。」


御使い様がストレートに告げる。


「一度は会っておいた方がいいと思いまして。今後のために。」


「フジワラ局長は――人格は大きな問題はありますが、国に対して‘だけ‘は誠実な方です。」


「ひどい言いようですね。まあ、事実ですが。」


フジワラの表情が僅かに鋭くなる。

目が笑っていない。鋭利な意志の刃が、空気を切るように走る。


ホニーは背筋を正し、視線を逸らさず返す。


「どのように担がれるおつもりかはわかりませんが、私は自分の意志で、国のために行動します。」


フジワラの笑みが消える。

そして、声のトーンを一段低くして言った。


「……担がれた方が楽なものを。どうして、あえて棘の道を選ぶ?」


ホニーは言葉を選びながら、絞り出すように答える。


「これからの時代、知らされずに動かされるのは……嫌なんです。

自分で選んだなら、苦しくても納得できますから。例えそれが、棘の道だとしても。」


喉が乾く。足が震える。それでもホニーは、言葉を止めない。


沈黙が部屋を支配する。


その数秒後、フジワラがふっと笑った。


「……いいですね。会ってよかった。」


その声は、先ほどまでの冷たさとは違って、どこか柔らかかった。だが、次の言葉は凍えるほど冷たく放たれる。


「ただし、覚悟だけでは戦えない。感情だけでは国を守れない。」


淡々と、それでいて、確実に突き刺すように。

「選べる立場というのは、強者しかゆるされない特権です。人も、国も。」


ホニーは何か言い返したかったが、言葉が出てこなかった。

その一言で、自分の“未熟”が明確になってしまったからだ。


御使い様が静かに口を開いた。


「だからこそ、今日会っていただいたのです。」


フジワラが御使い様に目を向ける。


「ということは……?」


「ええ。星環海横断が成功した後は、外交・軍事・内政――必要な教育を施してください。」


ホニーは思わず口を開いた。


「御使い様!? それはどういう――」


御使い様は静かに、そして確かに告げる。


「“自分で選ぶ”とは、全てを知ったうえで判断するということです。

それが“覚悟”だと、あなたが言ったのです。」


ホニーは言葉を失った。自分の言葉が、自分を追い込んでいる。

胸の奥で熱いものが込み上げてくる。


しばらくして、ホニーはマートと視線を交わし、ゆっくりと前を向く。


「未熟で、何も知らない私ですが……ご指導のほど、よろしくお願いします。」


そう言ったホニーの目には、迷いはなかった。


テンペスト卿として――

この瞬間、彼女はひとつの“扉”を開けた。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ