表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
16/19

第五章 ティンカーの先輩 ~4~

「なるほど。どうやら、揃って同じ造りの教室に籠もっていたのは、カモフラージュのつもりだったようであるな」

 バベルが、正面の本校舎を見上げながら、言葉とは裏腹な余裕の表情で、愉しげに言った。

「確かに、初めから〝儀式〟専用の室内にいれば、いくら魔術の下準備をしようとも、不思議ではない」

 彼の左手前にいるグレイテルが、賛同するように口の形を弓とする。

「奴らにしては、考えたようですね」

「全くである。キミの同学生たちも、そこそこ頭が回るようだ。驚いたよ」

 話を振られたララは、悲痛そうな面持ちだ。彼女の気持ちは理解出来る。

 何しろ、

「ここまで上手く、はまってくれようとは」

 ララの仕組んだ細工こそが、〝アントロポソフィー学園〟に最悪をもたらすことになるのだから。

 バベルが、時は満ちた。と言わんばかりに、一冊の書物をコートの内側から取り出した。

 書物のタイトルは〝法の書〟。〝アレイスター・クロウリー〟が認めた魔導書だ。

『船を引き上げよ、全てを捨てよ、汝が主は我である、我に従い我が後を追え』

 彼の詠唱と同時に、四本の光柱が曇り空へと昇る。

 光柱は、東西南北にある四つの建物から出でるものだ。天上から眺めると、その柱は星の形を模していた。

 続いて、光線が地を駆けた。残像を保ちながら駆ける光は、二つの円陣とスペルを描き、更に走る。

 やがて完成したのは、間に〝神聖なる名前〟が綴られた、二重の円。外側四方に五芒星。内側四方に六芒星を刻んだ〝魔法円〟だった。


          ☆  ☆  ☆


 教室内にて、異変が起こる。三階の教室だった。

「カマエルっ!?」

 それは、何時ぞやに起きた、あの事件をなぞっているような、起こってはならない異変。

 一人の三年生が召喚した天使が、紅蓮の炎を両手に携えた格好で、突如として動きを止めたのである。

 飽くまでも推測だが、全三年生は漏れなく勘繰っただろう。――まさか、と。

 そして、恐らく全三年生は天に願っただろう。――止してくれ、と。

 残念ながら、その勘繰りは正解で、天が願いを聞き届けてくれることはなかった。

 火曜日の主任天使〝カマエル〟が、赤く赤い双腕の炎を、つむじを作るように振り回したのだ。

 ぎ、から始まって、あ、で終わる絶叫が、実践系教室に木霊する。

「嘘だろっ!! 細工されてたのは、ドルトンの魔導書だけじゃねぇのっ!?」

「待て!! ――あれは一体何だ!?」

 生徒の一人が、窓の外を示した。

 重い雲の遮りによって、陽光の支配が弱まった、陰鬱な暗がりのパノラマ。そこにあるのは、〝北の棟〟を発生源とした光だ。

 光はそれだけではない。

 窓の下に目を向ければ、重なるような大小の円と、読もうにも読めないスペルが綴られている。

「まさか、まさかまさかまさか……!!」

 果たして、光は何を意味しているのだろうか? 最上級生の〝魔導師〟一同には、信じたくもないが、分かってしまうだろう。


「この学園全体が、〝魔法円〟に呑み込まれている!?」


『皆さんに警告します!!』

 一縷の望みすら抱けぬ、緊迫を極めた声色で、ヨウコの警告が一斉送信された。

『迎撃対象の増加を確認しました!! 各自、召喚された天使を倒して下さい!! ただし、これ以上の天使召喚を禁じます!!』


『召喚された天使は、クルセイダー側の使役下に置かれています!!』


          ☆  ☆  ☆


「初めから、魔導書に細工など施していない。ララに仕組んで貰ったのは、〝法の書〟を使用するための魔法円なのだよ」

 希代の大魔導師〝アレイスター・クロウリー〟は、〝守護天使エイワス〟より受け取った信託を、ある一冊の書に認めたとされている。

 書物は〝法の書〟と名付けられ、神と一体化するための魔導書と称されるものだ。

 術式の一つは〝天使生成〟。そして、もう一つは〝天使使役〟。

 天使を生み出し従える、まさに〝神〟に相応しき能力だ。

「だが、たとえ天使と言えど、キミたち一五名もの魔導師の手に掛かれば、討ち取れぬことはないであろう」

 バベルが口にするのは、敗北の予測だった。

 酷く冷えた判断と言える。それでも真実に変わりはない。魔導書は総じて〝白魔術〟――天使を媒介する魔術――の書物ではないのだ。

 それはそのまま、天使の絶対数に比例する。現時点において、召喚された天使は、片手の指で数えられるほどだった。

「しかし、都合の良いことに、キミたちは自分の手で、儀式の用意を整えてくれたのである」

 そこまで口にして、彼は未だに一言も発していない、同朋の少女の肩に右手を置く。

 限りなく幼女に近い、小柄な少女だ。

 徹夜でもしたかのように気怠げな、半開きの眼は深緑色。魔の雰囲気を匂わせる、艶やかな紫の髪は腰にまで届くベリーロング。

 黒白モノトーンの、ゴスロリ風スカートが良く似合い、対照的にクルセイダーを象徴する白いコートから、とても違和を覚える。

「さあ、〝主天使の声〟オーディエル。〝真のクルセイダー〟を今ここに!」

 コクリと、オーディエルが頷き、声を生んだ。

『出現せよ。炎の被造物たちよ。さもなくば、お前たちは永遠に呪われ、ののしられ、責めさいなまれる』

 大人びた女性の声だ。とてもじゃないが、ロリータ染みた彼女のものとは思えない。

『天軍の指揮者よ、神に似たものよ、汝の名はミカエルなり、其の剣以て裁きをもたらせ』

 彼女の声色は、赤から青に変わったようにすら思える。

 高低で言えばテノール。その発声は、紛うことなき男性のものだ。

 しかも、その声は馴染みの深い声だった。


          ☆  ☆  ☆


 いち早く、ルドルフは気付いただろう。

「魔導書が……っ!?」

 当然と言えば当然だ。彼は、〝オカルト哲学〟の所有者であるため、勝手にその表紙が開きだしたら、気付かない方がおかしい。

 続いて、一年生全員から抗議が来た。

「あんた何してんの!? 天使の召喚は禁じられたでしょ!?」

「ちが……!! ボクは喚んでない!!」

 生徒たちが非難するのは仕方ない。ルドルフの詠唱する声が鼓膜を振るわせ、事実として、天使が召喚されているのだから。

 しかし、ルドルフの言い分も正解なのである。彼は、詠唱なんてしていない。

 その矛盾の解答は、地上にあった。今もまだ聞こえている、詠唱たちの主が、そこにいたのだ。

 玉虫色の声を以て、オーディエルが唱えていた。

 彼女の二つ名は〝主天使の声〟。天使の声帯を移植された彼女の能力は、〝詠唱代行〟なのだ。

 ルドルフたちに代わって。と言うか、ルドルフたちを真似て、オーディエルが次々と唱えて行く。その度に天使が数を増やして行った。

「全員退避――っ!!」

 とある生徒は判断したようだ。これ以上、儀式を使える室内にいてはいけないと。さもなければ、際限なく天使が召喚されると。

 ――その判断がもう少し早ければと、生徒たちは後悔することになる。

「……扉がっ……!?」

 開かなかった。

「〝結界術式〟だ!! 畜生……」


「閉じ込められたっ!!」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ