表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
地鎮祭  作者: 四条愛羅
6/6

土曜日

A-6 慣れてしまえば

へその緒がついた赤ん坊をあの場所で見ても、もうおぞましいとか、理由があるとは考えなかった。これが、今の日常で、地鎮祭の結界に死体は日々増える。住めば都、とはよく言ったもので、慣れてしまえばいつもの日常があるだけなのだ。バスは定時に必ず来るし、スーパーは近くて特売も多い。


それでいい。


だってこれからも、何があっても慣れればいいもの。




B-6 そっか、慣れたのか「そっか、君、この状況に慣れたんだね。死という日常をなんとも感じなくなってしまったんだね。そっかぁ、もう君も手遅れか。死をおぞましいとも、悲しいとも、怖いとも思えなくなったんだね。人の心を失ったんだね。



…………ああ、そうか、そうしよう。



    次は、君の番だよ。

       …………やっぱり、血って温かいや。さよなら。」




C-6 着工の日

久々の朝練に行こうとしたら、地鎮祭をしていた空き地にフェンスができていた。最後の犠牲はこの辺りに近頃引っ越して来た二十歳そこそこのOL。今回もまた、「贄柱」にならなくて済んだことを天に感謝する。「贄柱」のおかげで、この町の人々は安心して家に住めるのだから。

「あっ、バス、待って!!」まだ朝日が朱色の光を放つなか、少女は走り去り、神に捧げられた供物だけが眩しく照らされ、そこにあった。


初ホラー、完結です。感想をいただけると嬉しいです。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ