表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
सरस्वती 僕と〇〇〇のターラ  作者: ARATA
一と言って二とない
38/60

第三十八話 朝起きると………

こんばんは!

朝起きたとき、今日も良い一日なる。と、考えてみてください。なにか良いことが起きるかもしれませんよ。

朝から、テレビをつけたり、メールをチェックしていたりしませんか?

起きてからの2時間はゴールデンタイムと呼ばれ、脳が最も働く状態です。朝は、テレビやメールではなく、頭を使うことを行うのが、最適でしょう。長くなりました。



では、本編へどうぞ!




ゼロイチが朝起きると、ターラはいない。おそらく影に隠れているのだろう。家の中は、静まり返っており、人の気配が感じられない。誰もいないのだろうか。


「おーい!誰かいる?」


返事はない。ゼロイチの声が少しばかり、家の中で反響する。寝室で着替えを済ませ、天林山へと行く支度をした。ゼロイチは、下準備をしていないため。どんな場所かは、わからないのだ。


「とりあえず、これとこれ。で、いいっか。」


関係のないものも紛れているようだが、ゼロイチにもゼロイチなりの考えがあるのだろう。


「そ、そうだ。眼鏡を忘れちゃいけない。持っていかないと。」


寝る時、眼鏡を外すので、ゼロイチは、その視力の悪くない目に心根の眼鏡をかける。


「なんか、しっくりくるよね。僕、眼鏡かけてたわけじゃないのに。」


独り言をポツリと呟くゼロイチ。そういえば、と、枕元に置いておいた封筒を確認する。昨日のジンゴールからの給料だ。鷹鳶で、いくら稼げたのか気になり、封筒を乱雑に開ける。気持ちだけが、前面に出てしまい、手が追いつかないのだ。封筒から、お金を取り出すと、ゼロイチは1枚ずつ数え始める。


「1、2、3、4、5かぁ。5000円だ。流石に前よりは少ないね。前は、一日中働いてたからね。待てよ。昼ご飯いるんじゃない?どっかで、外食・・・いや、今はこれだけしかないんだ。なんとかして使わない方法を考えないと!でも、どうしよう。僕、お弁当作れないんだ。でも、家には誰もいない。よし、ターラに作らせよう!ターラ!出てきていいよ。」


「何金。」


「お弁当作って!」


あからさまに嫌そうな表情をするターラ。


「私は、家政婦じゃない金。」


「頼むよ〜」


「ううーん。」


「え!いいってこと?」


「私は、家政婦じゃない金。はい、いいですよ。とは、ならない金。」


「それはさっきも聞いたよ〜頼むよ〜お願いだよ〜」


「うう、じゃあゼロイチがターラだったらどうする金。」


「え?僕がターラだったら?そんなの作らないに決まってるじゃん!面倒だし。」


「そういうこと金。」


「ああ!やられた!わかったよ。どこかで買うよ。」


「それがいい金。」


「で、天林山ってどこにあるの?」


「誰かに聞いたほうがいい金。」


「よし、しゅっぱあつ!」


頼りないゼロイチであった。




次回までどうぞよしなに!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ