表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
सरस्वती 僕と〇〇〇のターラ  作者: ARATA
一と言って二とない
17/60

第十七話 丹青の邂逅

丹青・・・丹は赤色を表し、青は、そのまま。どちらも何者かを暗示している。




本編へどうぞ!!




「今忙しいので、後にしてくれませんか?」


 声は明らかに女性の声だったが、喋り方が男である。ゼロイチは足元しか見ていなかったので、赤い紐の草履しか見えていなかった。その人物が誰であるかも知る由もなく、通り過ぎてしまった。

 誰だったのだろうか??


「ゼロイチなにしてる金。」


「いやさ、お金全部使っちゃったんだよね。嬉しいけど悲しくもあるっていうかさ。」


 ゼロイチは不思議な心境でいた。ゼロから、イチになり、そのイチを使い果たし、また、ゼロとなったのだ。一見すれば、高価だが、質のいい財布を手に入れているのだが、この時の、ゼロイチの視点は狭かった。現金を封筒で持ち歩くよりは、断然いいのだ。


「口と財布は締めるが得金。」


「どういうことだい?」


「世渡りのためには、自身の経済状況と本心は明かさないほうが良い金。」


「どうしてだい?雄弁は銀って言うじゃないか。」


「なるほど………ならば、沈黙は金(かね)。」


「へぇ、そうなんだね。あ、また誰か来たよターラ。」


「隠れる金。」


「おい、お主何者だ。」


「レイイチって言います。みんなからはゼロイチって呼ばれますけど………」


「ならゼロイチ。鉄之助は見ておらんか?」


 ゼロイチは両の手を上げて、さあと答える。


「礼として褒美をやろう。わしは源二郎だ。覚えておくがよい。」


「あ、どうも。」


 ゼロイチは六白円を手に入れた!

 源二郎は、去っていった。源二郎は、頭から鹿の角が生えており、赤い鎧を纏っていた。ゼロイチは、そういえばさっき、尹伝で、赤い財布を見た。ひょっと、すると、尹伝制なのではと考えたが、この世界にまだ、それほど詳しくはない。繋げてしまうのは億劫だと思い、それ以上は何も言わなかった。

 しばらく、歩いていると、コンビニを見かけた。緑と白と青の看板である。大きく『Family Meter』と書いてある。


「ファミリーメートル!?こっちにもあるんだ。」


 ゼロイチは小学生だが、それなりの知見はある。何が売っているのか知ろうと思い、入ってみた。先程のターラの言葉は忘れてしまったのだろうか??


「いらっしゃいませー。」


 ん?この声は?

 声の聞こえたカウンターを見ると………




次回までどうぞよしなに!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ