表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
सरस्वती 僕と〇〇〇のターラ  作者: ARATA
一と言って二とない
16/60

第十六話 勇七

やっぱり、欲しくなりますよねぇ。おっと、失礼。



本編へどうぞ!




 杖の先端のランプが光ったかと思えば、だじょちゃんが、ふわりと浮かんだのだ。ゼロイチは、目線を逸らす。だじょちゃんの下着が見えそうだったからだ。


「ハレンチだよ。」


「おっと、失礼しましただじょ。」


「うーん。浮いてもなあ・・・」


「どうかしましたかだじょ?」


「僕さ、財布が欲しいんだ。お金が増える財布とかないの?」


「そういうことでしたら、近くにある尹伝屋がおすすめだじょ。」


「ありがとう。」


 ゼロイチは尹伝屋という店を目指した。ここから、そう遠くにはないらしい。

 歩いていると、ターラがひょっこりと出てきた。


「何してる金。」


「ターラ!見てよ!初給料貰ったんだ!」


「おめでとう金。お金に愛されるといい金。」


「うん。ありがとう。そういえばさ、ターラはなんでいつも隠れてるの?」


「・・・」


「どうしたの?」


「着いた金。私は隠れる金。」


「ここが・・・」





 ゼロイチは、現代的な建物の中に入った。


「こんにちはー。」


「よぉよぉ!なににする?私はイサナだ!よろしくな兄ちゃん!」


 勇七は、胸の強調されたトップスと帽子をかぶっており、どちらも茶色だ。お手製だろうか?髪は水色に近い青で、下に履いているホットパンツとの相性がいい。寒いのかわからないが、黒に近い色のスパッツに、これまた、茶色のヒールを履いている。

 ゼロイチは、勇七の赤らんだ頬を見ていた。


「んー、じゃあ財布で。」


「いいよぉ。革細工なら誰にも負けねえよぉ!」


 勇七(いさな)は、店の奥から財布を取り出してきた。


「知ってるか。兄ちゃん。うちの尹伝の革工芸は、元々、武将たちの鎧や兜のためだったんだ。その歴史なんと、400年。それに尹伝にはただすことを伝えるって意味があるんだよぉ。さあ、どっちにするよぉ兄ちゃん。」


 ゼロイチの前に置かれた財布は赤と青。ゼロイチは五分ほど悩んだが、悩んだ挙句、青い財布を選んだ。


「青にするよ。いくら?イサナさん。」


「一万よぉ。」


「はい。お願いします。」


 ゼロイチが、一万円差し出すと、勇七が受け取る。


「毎度ありよぉ!」


 ゼロイチは、財布を買ったが中は空である。


「また、ゼロイチじゃん!!」


「じゃあな!ゼロイチの兄ちゃん!」


 店を後にしたゼロイチ。家へと向かっていると、何者かが行方を塞いだ。


「お主。何者でござるか!」



次回までどうぞよしなに!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ