表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
影の御子  作者: 山口遊子
第3章 皇帝
35/48

第35話 ローゼット家2


 こちらはローゼット家。


 ハンコック家の嫡男コーネリアス・ハンコックを審問官殺害の罪で処刑するため、見届け人を出すよう帝城より書状が届いた。もちろんローゼット家は指示に従い見届け人を送り出している。


「ハンコック家は嫡男を失うわけだが、この後どう動くと思う?」

 ローゼット家の当主ビクトリア・ローゼットが筆頭家令キエーザに問うた。

「審問官殺害の罪となれば、本人の処刑でことが済むとは思えません」


「そうだな。ハンコック家の当主にも累が及ぶであろうな」

「マティアス殿がハンコック家を守るために自裁でもすればことは収まるでしょうが、嫡男を失った今そんなことはできないでしょう」


「そうなれば、ハンコック家は自壊する可能性もあるだろうしな。なにかハンコック家で確かな動きはあるのか?」

「各地に散らばる荘園から兵をかき集めているようです」


「ということは皇帝に反旗を翻す?」

「そうであろうとなかろうと、皇帝はそうとるでしょう。

 もちろんマティアス殿もそのことは承知のうえで、兵を集めていると考えてよろしいでしょう」


「そのまま皇帝に反旗を翻してくれればよいが、直前で気を変えて当家やほかの公家に兵を向かわせることもあり得るのではないか?

 皇帝はこれまで公家間の私闘に関与したことは一度もなかったはずだ。そうなっては一大事だから、わが方もある程度備えねばならぬのではないか?」

「その可能性はないではないでしょうが、皇帝に睨まれて存続の危機を迎えている現状、ハンコック家にそこまでの余裕はないでしょう」


「うかつに兵を帝都に集結させれば、皇帝にあらぬ疑いをかけられるし、静観するしかないのか」

「はい。それが一番でしょう。

 万が一、ハンコック家が当家に兵を差し向けたとしても、当家には黒衣団も控えています。

 いかなハンコック家といえども、この屋敷を一月ひとつきでは滅ぼせません。一月ひとつきあれば各地の荘園から兵を集められますから何とでもなります」

「分かった」



◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇


 ハンコック家の嫡男コーネリアス・ハンコックが処刑されて三週間が経っていた。


 全国に散らばるハンコック家の荘園より一八○○名の私兵がすでにハンコック家に集結していた。この数は当主マティアスの予想を超えていた。とはいえ一八○○の兵である程度は有利になったのだろうが、圧倒的に有利になったわけではないとマティアスも考えていた。


 ハンコック家の屋敷の敷地内には彼らを収容するため、それまで物置として使っていた建物を兵舎がわりに空け、臨時のテントも張っている。ハンコック家の敷地内だけでは兵士たちを収容できなかったため、屋敷近くの空き家などを借り上げて急場の宿舎に充てたりもしていた。



 マティアスは執務室で、この三週間、皇帝ザリオンになにも動きがないことをいぶかしむとともに恐れていた。

 最も恐れなければならないのは、夜陰に乗じて皇帝自ら執務室に現れることだ。

 そのためマティアスの執務室や居室には終夜煌々と明かりが灯されて、出入り口は警護の兵で固められていた。


『わが方の動きを皇帝が知らぬはずはない。にもかかわらず私兵の集結を見逃している。なぜだ?

 一八〇〇程度の兵など、物の数にも入らないというのか? いざとなれば、敵わぬまでも帝都を焼き払うこともできるのだぞ』


 屋敷にいた一族のうちコーネリアスの妻子を含め女、子どもはハンコック家が所有する荘園にすでに分散して送り出している。


 マティアスは私兵団の団長に、自分にもしものことがあれば、皇帝の差し向ける審問官には構わず、茸の栽培場と製造所を破壊し、帝都に散らばって帝都を焼け。と、命じていた。




◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇


 常闇の城、暗黒の塔の謁見の間。


 謁見の間にいるのは、皇帝ザリオンと筆頭女官ヘレナだけである。


「帝都に入ってくるハンコックの兵も途切れたようです」

「それでは、久しぶりに体を動かすか。今夜あたり出向いて叩き潰してこよう。オーラ(注1)を用意しておいてくれ」

「かしこまりました。

 ハンコック家が所有する荘園はいかがしましょう?」

「親を失った荘園など残った四公家によって蚕食されて消滅するだろう。放っておけ」

「御意」



 その夜、漆黒の革のスーツを着込んだ皇帝ザリオンはヘレナの用意した金色の丸薬、オーラを飲み込み、数百年ぶりに暗黒の塔から城外まで続く秘密の通路を通り、灰を含んだ霧雨の降る夜の闇の中に消えていった。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ