表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ボディーガードは次元戦艦オイナリサン!  作者: 矮鶏ぽろ
最終章 宇宙制御戦艦オイナリサン!!!
189/196

大いなる宇宙の……石?

大いなる宇宙の意思により、樋伊谷真奈美は息を吹き返す!?

 大いなる宇宙の……石?


「まったく、有機生物ごときに思考回路を侵されるとは情けない――」


 立ち上がると、サラマンは草原をゆっくり歩き始めた。

「サラマン最近、冷たくなったブヨ。」

「いいや、あいつは昔からあんな奴さ。冷たくもなっていないさ」

 ゴジュルヌはまた肉を食べ始めた。


 気が付くと私は……、草原で風を頬に受けていた……。

 一体ここがどこで、今まで何をしていたのかが……思いだせない。別に思いだそうとも思わなかった。


 体の上でピョンピョン跳ねている青い石コロの様なものが、地球外生物だという事を確認すると、思い出さずにいるわけにはいかなかった――。


 起き上がると、青い石……ローパジウムは肩に乗った。重さは殆ど感じない。紙風船のような軽さと温かさを感じる……。握り拳くらいの大きさのこの宇宙人も、赤色のハイパジウムと全く同じ大きさと形をしている。


「……なんだ? 私が復元する前に、ローパジウムが生き返らせていたのか……」

 その声に振り返ると、サラマンが歩み寄ってきていた。


 イナリの姿が……見当たらない――。異次元で修理でもしているのだろうか……?

 先程の記憶が少しずつ……蘇ってくる。……私の……怒りと共に……。


「うん。可哀想だから……」

 顔の横でローパジウムが呟く……。可哀想って……なにが?

「やれやれ。大いなる宇宙の意思なら……仕方がないか」

 そう言ったサラマンの横顔を、真奈美の本気のパンチが炸裂する――!。

 

「アンギョア~!」 

 情けない悲鳴と共に、一回転して一度宙に舞い、サラマンはその場に倒れた。


「サラマンのバカ! あんたのお陰で……ほんっ~とうに大変だったんだからー!」


 宇宙制御戦艦の反乱――、小宇宙との小競り合い――、地球の危機――、私の危機――っていうか、私の私生活の歪み~!

 

 ――全部サラマンのせいだわ!


「私もイナリも――死にかけたんだからね!」


「いやいや、真奈美……。君は実際にさっきまで死んでたんだぞ。……お前はすでに死んでいた……だぞ! それをローバジウムが勝手に生き返らせたのだ。覚えてないのか……って、覚えてないよね……」

「なにを勝手な事ベラベラ喋ってるのよ! それより、私のイナリは何処? どうなったのよ。この星もあんたも無事なんだから、イナリだって無事のはずよね?」


 周りを見渡す――。

 空も見渡す――。

 湖も見渡す――。


 宇宙制御戦艦コスモロニーの大きな破片が大気圏外に浮かんでいるのだけが見える。


「オイナリサンは消滅させられてしまった。……サラマンに」

 ゴジュルヌが歩いて近づいてくる。そしてサラマンの横に並んで立った。

「ゴジュルヌ! やっぱりあんたもサラマンとグルだったのね!」

「グル? いやいや、俺はサラマンほど物分かりが悪くはない。考えも違う」


 イナリが消滅させられたなんて、信じないわ――。


「ここにイナリがいないって事は、異次元は復旧しているってことでしょ! だったら今頃、異次元修復に必死になってるはずよ! ……イナリは艦も異次元も……ボロボロにされちゃったんだから――!」


 悲しみや怒り、そういった感情を出来るだけ抑え、平静さを保って問い掛ける。


「一体、なにがあったのよ! サラマン! 納得できるように説明しなさいっ!」


 サラマンはまた面倒そうな顔を見せた……。

「やれやれ……」



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ