表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/10

第5章 現実の厳しさ

翌日、ピウはまた羽ばたきの練習をしていた。昨日より少しだけ自信を持てた気がしたが、やはり空に浮くことは簡単ではないと実感していた。羽ばたくたびに風を感じ、地面が近づいてきてはまた飛び立とうとする。その繰り返しに、ふと疲れが見え始めていた。


そんな時、つばめのスワローが近づいてきた。ピウは気づかぬうちに必死で羽を広げていた。


「また練習か、ピウ。」


「うん、スワロー。少しでも浮いてみたくて。今日こそ…」


スワローは黙ってその様子を見守った。しばらく無言で、ただ風の音と羽ばたく音だけが響く。ピウが再び羽ばたこうとすると、スワローが静かに口を開いた。


「でもな、ピウ。飛ぶのって、そんなに簡単なことじゃないんだよ。」


「うん…わかってる。でも、練習してれば…」


「飛ぶことには、ただの練習じゃ足りない。時間と経験が必要だし、それに、飛べたとしても、自由にはなれない。」


ピウは羽を休め、スワローの言葉に少し戸惑った。彼が言うことが現実味を帯びていて、彼の言葉の重さを感じていた。


「自由じゃないって…どういうこと?」ピウは首をかしげた。


スワローは長い間黙った後、ゆっくりと言葉を紡いだ。「飛べるってことは、ずっと空を渡らなきゃいけないってことだ。渡り鳥にとって、飛ぶのはただの移動じゃない。毎年、どこかに行くことは、決して楽しいことじゃないんだ。自由だと思って飛んでも、その実、どこにも帰る場所がないんだ。」


「帰る場所がない…?」


「そうだよ。飛んでいるだけでは、ずっと前を向かなきゃならない。でも、前に進みすぎると、戻れなくなることもある。」


その言葉は、ピウの胸に深く響いた。今まで、ピウは飛ぶことだけを夢見ていたけれど、スワローの言葉はその夢に現実を突きつけてきた。


「そんなに大変なんだ…」ピウはつぶやいた。


「うん。飛べることで、見える世界もあるけれど、飛べないことで見えるものもある。飛べることに憧れはあるけれど、実際に飛べるようになったら、それに付随する厳しさや孤独が待っている。」


ピウは黙ってスワローの言葉を聞いていた。しばらく沈黙が続き、ピウは少しだけ視線を上げた。


「でも、スワロー。そうして飛ぶことを続けている君がすごいよ。どんなに大変でも、飛んでいるんだよね?」


スワローは微笑んだ。「飛ばないといけないから飛んでいる。それが渡り鳥というものだ。」


ピウはその言葉を噛みしめながら、改めて自分が目指すものを考えた。飛ぶことは簡単ではない。でも、それでも夢を追い続けることには意味がある。ピウはそう確信していた

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ