表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/40

第6話 氷の魔法使い

 放たれた氷の魔法は、一気にアシッドドラゴンへと向かう。

 避けられるのではという懸念がラルフィルにはあったが、トゥーファルとの攻撃はドラゴンの腹に直撃した。

 咆哮。

「効果はあるようだな」

 トゥーファルは静かに呟き、詠唱を始めようとする。

「トゥーファル」

 呼ばれた彼は、呪文を唱えながらラルフィルの方を向く。

「攻撃に集中して」

 その短い言葉に、トゥーファルは躊躇なく防御結界魔法を解除した。それと同時に、ラルフィルの防御結界魔法が展開される。

 氷の魔法が効くのであれば、それを強化した方が良い。二人が中程度の魔法を使うよりも、より強力な氷魔法を使えるトゥーファルの全力をぶつける方が効果的だ。こういう時の二人の考えは一致していた。

 絶対に勝つ。

 それだけだ。

 二人のそんな様子を見ていたレンブレム王子が、皮肉気に言う。

「私がいることを、忘れないでもらいたい」

 レンブレム王子は風の呪文を唱え始めた。その内容を聞いて、トゥーファルは短く頷く。

 トゥーファルの攻撃を確実に当てるために、レンブレム王子の魔法でアシッドドラゴンを確実に止める。

 だが、当然攻撃を予見して、アシッドドラゴンはブレスを放つ。強酸が嵐のように降り注ぐ。広範囲に展開しているだけに、一部の場所が割れるようにひびが入る。

 ラルフィルは落ち着いていて、もう一度魔法をかけ直す。ひびはすぐに補修され、ブレスを弾いた。

 レンブレム王子の風魔法が放たれ、ドラゴンが動きを止める。それと同時にトゥーファルの氷魔法が放たれた。

 前足に当たった氷魔法は、そこから一気に全身に広がり、アシッドドラゴンの羽をも凍りつかせた。

 落下する。

 それと同時に、トゥーファルは風の呪文を唱えて空へ舞い上がる。構えた氷の剣が、ドラゴンを貫いた。氷きったドラゴンが割れる、鋭い音が響く。

 ラルフィルは風魔法を展開した。魔力を使いきって、風魔法を維持できなくなったトゥーファルを受け止める魔法だ。

「感謝する」

「素直に言えるようになったのは進歩ね」

 地面に降り立ったトゥーファルに、ラルフィルは苦笑して言う。騎士団の仕事は、生意気な彼を変える程度には大変なようだ。

「それにしても、何でこんなドラゴンが」

 レンブレム王子の言葉に、トゥーファルは迷わず答える。

「ラルフィルを狙ってのことだろう。魔王を倒す力を持つなら、早めに処分しようとしてもおかしくはない」

 その言葉に、ラルフィルは胸の奥がぐっと苦しくなるのを感じた。

 ラルフィルを狙うのは、人間だけでない。そのことはわかってはいた。だから力を強化しようとしていたのだ。だけど、改めてアシッドドラゴンを見て、それでも認識が甘かったのだと思い直す。

 勇者を早く選べば、そうすれば少なくとも魔物には、狙われずに済むだろう。

 だけどそれでは、ケバーランド家を陥れた犯人を見つけることができない。自分の命、一族の命と名誉。それをどうにかするまでは。だけどまだ目途はつきそうにない。

 そんなことを思って顔を上げた彼女に、トゥーファルは言う。

「気に病むな。魔王は俺が倒す」

 ラルフィルの考えを察してか、トゥーファルはそう言い放った。

 似た考えの者同士。彼が学園にいた時から、お互いの考えは手に取るようにわかった。

 だからこそ、ラルフィルは苦笑する。

「ありがとう」

「君が言うと違和感だな」

「何それ」

 そんなやり取りをしているうちに、大勢の人たちがやって来た。騎士団、学園の関係者等、倒したドラゴンのことは彼らがどうにかしてくれそうだ。

 どうやって倒したのか、トゥーファルが質問攻めにあっている様子を見届けて、ラルフィルはその場を離れた。

 この学園には、飛び級をした生徒が数名いる。

 ラルフィルはその資格を有しながら飛び級することを遠慮した、珍しい生徒だった。飛び級で早く卒業する気が無かったし、目立ちたくなかったのもその理由だった。

 だけど大概は、飛び級を受け入れる。トゥーファルが卒業するのと同時に、飛び級で卒業したもう一人の天才。

 戦闘に秀でたトゥーファルとは異なり、魔法の実力で周囲を黙らせた彼。

 フェイ・エリオールのことを、ラルフィルはふと思い出していた。

 トゥーファルがここにいるぐらいだ。フェイが知らないはずはない。彼の独自スキルは学園長の千里眼レベルではない。現に、フェイの魔法の気配はわずかにあった。

「何を企んでいるんだか」

 友好的だったトゥーファルとは異なり、フェイはあまり友好的ではなかった。それは家のことが関係していたのだけど。

 まだ、彼らが学園にいた頃のことを、ラルフィルはふと思い出していた。

 あの頃はまだ、こんなことになるとは思っていなくて。

 ただお互いの思いを、ぶつけ合うことができたのに。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ