自衛隊の財産
自衛隊の財産
教育隊に入ると、班が決められており、そこにまず、向かい、荷物の整理などをします。。
私から言えるのは、同じ部屋の同期といいますが、その方達と仲良くしてればうまくいきます。
その部屋のメンバーと今後行動を共にするからです。
そこからは、毎日朝6時起床で走って起きたら、体操して、トレーニング、基本教練という、自衛隊ならではの、動きの練習やスポーツや自衛隊の中の勉強やさまざまなことがあります。
あと、とにかく身だしなみをかなり言われるので、毎日アイロンを必ずかけて、ベッドメイキングもあるので、これも綺麗にしないと、気づいたらベッドがめちゃくちゃになってます。。
とりあえず最初ので頃は、慣れるまで大変ですが、慣れてきます。
あとは、自衛隊は、5分前行動は、厳守で1秒でもおくれたら、連帯責任で全員が腕立て伏せ。
とにかく連帯責任の世界です。一人がなにか遅刻などなれば、全員の責任になります。。
これだけは、今もからわらないです。
それを、陸なら3ヶ月、海上、航空なら、5ヶ月頑張れば、自衛隊には、職種がかなりあり、自分のしたいとこに入ります。
私から言えるのは、今の状況を変えたいなど、自分を変えたいを自分に自信をつけたい方は、本におすすめします。
わたしも、今を変えたくて入り、かわれました。本当に財産です。
最後に、自衛隊に入るにも色々な試験があり、1番入りやすいのは、自衛官候補生というのです。
これは、頭が悪くて、学歴がなくても、やる気と元気さえあれば、入れるので、おすすめします!
是非参考にしてくだされば幸いです。