自衛隊に入り方。受かり方。
みなさんは自衛隊てどんなとこ?自衛隊の入り方?自衛隊に入ったら、どんな感じ?
多分知らない方も多いと思います。
実際に自分が入っていたので、実体験を話していければと思います。
よろしくお願いします!
みなさんは自衛隊てどんなとこ?自衛隊の入り方?自衛隊に入ったら、どんな感じ?
多分知らない方も多いと思います。
実際に自分が入っていたので、実体験を話していければと思います。
よろしくお願いします!
自衛隊にまず入る資格は、特になんもいりません。
私が入った時は、中卒で19歳の時でなんの資格もありませんでした。
それでも自衛隊に入れます。
自衛隊に入るには、まず、自分が住んでる市内の自衛隊の紹介所みたいなとこがあるので、そこに連絡して、まず話を聞いて、かなりスムーズに話は、進むので、すぐ自衛隊の試験を受ける紙があり、それを記入して、完了です。
自衛隊も人手不足なので、すぐに試験がうけれます。
試験を受ける紙には、第一候補から、第三候補まで書くところがあります。
それは、陸、海上、航空、の三種の自衛隊のどこに入りたいか、書きます。
ここは、みなさんの好きなとこを書けば良いと思います!
そして、それを書いて、早ければ1ヶ月後などに試験があります。
その時は、一応スーツでいきましょう。
テストは、身体検査、筆記テスト、面接です。
この中で一番大事なのが、面接です。
極端な話、筆記テストがうまくいかなくても、面接で、自衛隊に入りたい意欲を元気よく話せば、受かります。
私の時も筆記テストが全くわからずに、面接で受かったようなもんでした。
ちなみに、筆記テストは、国語、英語、数学
、のマーク式の問題と、作文でした。
わたしは、全くわかりませんでした笑
あと身体検査がかなり、厳しくて病気などあれば、落ちます。。なので、私はその頃精神的な病がありましたが、何も病は無いと言い切りました。
そして数週間後に結果がでます。
それに受かれば、かなりの書類を書かないといけなくて、あとは、市役所に書類を取りに行ったりなど、色々して、入る自衛隊にだして、あとは、入隊の日をまつだけです。
私は海上自衛隊にはいりました。元々は陸上に入りたかったのですが、枠がなくなり、そこにいかざるおえなくなりました。
そして入隊の日が決まったら、荷物を持って、自衛隊の紹介してくださった方の車にのり、自衛隊の教育隊に向かい、そこから、陸上なら、3ヶ月の、訓練、海上や航空なら5ヶ月のトレーニングがあります。
その5ヶ月が終わったら、やっと自分の行きたい部署に配属になり、自衛官になります。
ちなみに、このトレーニング期間はどの自衛隊に入っても同じです。