表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
王宮の獣護  作者: 夜夢子
第6章
127/249

第六章 視線

薬の匂いと香草の甘い風が混じる夕刻の空気のなか、ユキとフーリェンは並んで人の波を抜けていった。互いの足音が舗装石を打ち、にぎやかな声が徐々に遠のいていく。ふと、ユキの目が何かを捉えて止まった。


「……あれじゃない?」


そう言って顎を向けた先――露店が少し途切れた奥の方で、数人の獣人とヒューマンの混成の一団が、荷馬車を囲むようにして立っていた。リヴェラの医務官とおぼしき者の姿もある。薬箱を抱えて何やら帳簿を確認している女、荷をほどいている男、その隣にはしっかりとした体格の護衛兵たちの姿も見えた。


ユキはフーリェンに目配せしながら、迷うことなくその一団に近づいていった。人の隙間を縫うように進む彼女に、フーリェンが自然に続く。


「すみません」


ユキは、落ち着いた声で近くにいた護衛の男に声をかけた。


「フェルディナ王国、医務局から来たユキと申します。リヴェラ代表の方に、お取次ぎいただけますか?」


護衛は軽く片眉を上げたが、すぐに頷いた。


「少々お待ちください」


男が奥へと声をかけると、薬箱の影から、すらりとした姿の女性が現れた。しなやかな黒髪を後ろで束ね、深紅の装飾が入った医務官のローブを纏うその女性は、二人よりもやや年上に見える。その背筋の伸びた姿からは、長年の現場経験と落ち着いた品格がにじんでいた。女性はユキの姿を認めると、小さく目を見開き、すぐに歩み寄って深く頭を下げた。


「お会いできて光栄です。ご連絡が遅れてしまい、申し訳ありません」


その声に、丁寧さと誠意が滲んでいた。


「どうぞ顔を上げてください」


ユキは柔らかく微笑みながら応じた。


「無事に到着されていたようで安心しました。何か……あったんですか?」


女性――リヴェラ側代表の医務官、リリスは、苦笑を浮かべて頷いた。


「実は、道中で賊の襲撃に遭いまして」


その言葉に、フーリェンの目がわずかに鋭くなる。しかし彼女の語調に動揺や誇張はなく、淡々と状況を説明し始めた。


「幸いにも護衛の兵士たちが素早く対処してくれましたので、大きな被害はありませんでした。ただ、騒ぎの中でいくつかの試薬が破損してしまいまして……本当に申し訳ない」


そう言って、肩を少しだけ落とす彼女に、ユキは穏やかに首を振った。


「命に別状がなかっただけで、十分です。試薬の損失は確かに惜しいですけど、それより、こうして無事に会えたことのほうが大切ですよ」


リリスは少し安堵したように息を吐いた。


「……ありがとうございます。もう少し早く着いていれば、今日中に取引の一部も進められたのですが……」


彼女はちらりと空を見上げた。陽はもう傾き、空は群青色に染まりつつある。


「いえ、お互いに疲れもありますし、準備を整えてから落ち着いて始めた方がいいです。取引は、明日にしましょう」


ユキが即座に提案すると、リリスはふっと笑みを浮かべ、頷いた。


「助かります。それでは、明朝、改めてお伺いします」

「こちらも準備を整えておきます」


挨拶を交わすふたりの間に、穏やかな信頼の空気が流れていた。その傍らでフーリェンは黙したまま周囲を観察し、彼女の仕草、周囲の兵士の緊張度、馬車の積荷――それらすべてに異常がないかを静かに確認していた。


異常はない。だが、注意は必要。

そんな判断を胸に留め、フーリェンはユキとともにその場を離れていった。


空がすっかり茜色に染まる頃、二人は一度仮設の宿営地へと戻っていた。交易場から少し離れた場所に設けられた簡易の陣営には、既に荷を降ろした馬車が並び、医務官たちが道具や薬箱の整頓に取りかかっていた。焚き火の火が小さく揺れ、その周囲では兵士たちが交代で見張りに立っている。まだ肌寒さの残る風が、白狐の尾をふわりと揺らした。


「ん、疲れた……」


ユキが丸太椅子に腰を下ろし、肩をぐるりと回す。


「立ちっぱなしだったし、久々に人混み歩いたから腰にくるわ……あんたは平気?」

「……うん」


短く返すフーリェンの声に、ユキはくすりと笑った。


「そういうとこ、変わらないわよね。疲れてても顔に出さない」

「習慣みたいなもの」


フーリェンもまたユキの隣に腰を下ろし、焚き火の火を見つめた。火は静かに燃え、炭の中で小さく音を立ててはじける。遠くでは、兵士の一人が点呼の声を上げ、返事が順に響いていく。


――平和だ。少なくとも、今は。


そんな静けさのなか、フーリェンはふと視線を落とした。


「……さっきの、代表の女医。何か引っかからなかった?」


フーリェンの問いに、ユキは隣で首を傾げる。


「んー……特には。丁寧だったし、説明も無理なところはなかった気がするけど」

「……うん。僕もそう思う」


だけど…、とフーリェンは焚き火に照らされた足元の土を見つめたまま、ぽつりと続けた。


「賊の方が気になる。……何を狙って襲ったのか。あと、駄目になったっていう“試薬”の内容」


ユキの眉がわずかに動いた。


「たまたま通りかかった一団を狙っただけかもしれないじゃない?」

「かもしれない。けど、それなら“何を壊されたのか”の説明がもう少し詳しく出る…と思う……」

「……確かに、そうね。妙にあっさりしてたかも」

「それがもし、重要な試薬や記録だったら、警戒すべきはむしろ“そっち”だ」


焚き火の火がぱちりと音を立てる。フーリェンの影が地面に長く揺れていた。


「たまたま襲ったのか。それとも、最初からこの交易隊を狙って動いていたのか…」


ユキは腕を組み、火を見つめたまましばらく黙った。


「……わかった。明日、リリスさんに試薬の内容、聞いてみる。あんたは周囲の様子、お願い」

「了解」


ごく自然なやり取りだが、そこには護衛と医務官以上の、積み重ねた信頼があった。


⋆⋆

夜は深まり、あたり一面が静寂に包まれていた。風が草を撫でる音と、時折、獣たちの遠吠えが谷に響く。空には雲が流れ、月はその合間からぼんやりと顔を覗かせていた。


フーリェンは、陣営の外れ――見張り台が設けられた木立の手前に立ち、風の流れに耳を澄ませていた。

焚き火の明かりが届かない場所、獣人の夜目だからこそ見えるものがある。


何かがおかしい。


それは、気配だった。空気の流れにほんのわずか混じった「人間の熱」。風下の茂みの先、まるでこちらを“測る”ように留まっている。フーリェンはその方向を、視線だけで追った。動かない。姿は見えない。だが、確かに「そこにいる」。


――監視か、それとも……。


剣に手をかけることも、音を立てることもせず、フーリェンはただ静かにその“視線”を受け止めた。そして数秒後、風と共に、まるで最初から何もなかったかのように気配はすっと消える。


「……深追いするな、か」


ルカの言葉が、脳裏に浮かんだ。

 

フーリェンはルカの言葉通り、剣を抜かず、足も動かさなかった。だが、無防備にはならない。今夜の“違和感”を、ただの気のせいで終わらせるつもりもない。


彼は静かに身を翻し、宿営地の見張りに立つ兵士の一人に近づいた。薪を積み直していた若い兵が振り返り、驚いた顔をする。


「――隊長、何か?」

「……風下の茂みに注意しておけ。視線を感じた。今は離れたが、念のため」


低く短く、それだけを告げる。兵士は背筋を伸ばし、表情を引き締めて頷いた。


「はっ」


その反応に満足げに頷くと、フーリェンは再び影の中へと溶け込んでいった。夜は、何も語らない。だが、沈黙の奥には必ず意図がある。


――明日、取引の場で、その“意図”の正体が明らかになるかもしれない。


フーリェンは白狐の尾を一度風に揺らしながら、見えない夜の輪郭を睨んでいた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ