表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
電脳人間パルテノン  作者: マロ
2/4

彼の国の国家戦略を語るトイレ

アジア丸取り

香港が死んでいく

香港の次の狙いは台湾

そして日本を狙う中国

北朝鮮と韓国は端から

属国なので何もしない

わかりやす。



青いトイレ2020・42020・7・3・


香港が死んでいく

香港の次の狙いは台湾

そして日本を狙う中国

北朝鮮と韓国は端から

属国なので何もしない

わかりやす。


多分共産党の工作員が

敵国にスパイとして潜入していて

韓国と北朝鮮には

軍部上層部に共産党の党員が入り込んでいる

それに比べ

香港はイギリスの影響下に長くいたし

台湾は元々中国共産党に対し

敵国認定していて軍部に影響力を

及ばせないでいるから

事あるごとに嫌がらせや締め付けを

強硬にするんだろう

日本は共産党があって

マスコミは支配されてるし

ヤバイけど

まだ自衛隊は大丈夫なので

日本としては今のうちに

台湾とだけは共闘関係になるべきだよ


パル2020・7・3


妄想が暴走してるし

じゃあいっそ

インドもいれて

アジア連邦でも

立ち上げれば(w)


青いトイレ2020・42020・7・4・


アメリカが回帰主義に走るのは

日本を始めアジアの新興勢力に

対抗できないから

日本は高品質で超小型化の製品に特化し

その結果、車もガソリンをあまり食わない

という企業戦略



青いトイレ2020・42020・7・5・


コロナウイルスが

エイズとインフルエンザを掛け合わせて作られた

細菌兵器という話は知ってる?


パル2020・42020・7・5・


陰謀説だね

根拠もないのに

湧いて出る噂だろ?


青いトイレ2020・42020・7・5・


でもエイズの薬が効いてるという話もあるし

風みたいに伝染るエイズだと考えると

恐ろしい話さ


老人の死亡率が高いのも

免疫力が関係していると考えれば

病気で弱っている人や栄養不足な人から

重症化するリスクが有る


若い人でも将来的に

年も取れば免疫力も落ちるから

安心は出来ない


一度掛るとエイズは根治出来ないので

一生薬を飲み続けなければならない

そう考えると


恐ろしい伝染病だよ


未来は人間の寿命が50代で尽きる

世界になるかも


人類の数も半分位になるのかも




パル2020・42020・7・5


ならねえよ!



青いトイレ2020・42020・7・6




コロナが99%大丈夫とホザクトランプ

違う意味で大丈夫か?


まあこの大統領を選んだアメリカも

自己責任(自業自得)だな

やっぱり日本はインドと台湾で

アジア連邦を作るしか未来は無いな~


青いトイレ2020・42020・7・9


東京都知事選も

小池圧勝で終わったな

コロナの1件がなくても当選確実だったけど

緊急時にトップを変える選択はないのが鉄則


アメリカの大統領選も何だかんだで

トランプ再選なんでしょう


青いトイレ2020・42020・7・10

いやー

完全に第二波が来てる感じですね

掛かっても大したこと無いとか言いながら

掛かったら自己責任(自業自得)という

対応で国の責任じゃないと線引されて

根拠のない推測だけど

この武漢肺炎コロナは掛ると

本当にヤバイ気がしますね



青いトイレ2020・42020・7・11


「Go Toキャンペーン事業」

いくら金を積まれても旅行に

行く気分ではない

大体何かを気にしながら旅をして

何が楽しいんだ?


パル2020・42020・7・11


「Go Toキャンペーン事業」

韓国旅行に行くと

凄い金銭的な優遇があったけど

でも現地に着けばいらないものを

買わされたり嫌な思いをさせられたり

嫌な気分にされて旅して何が楽しい

そう思ってたけど

感染病を気にして旅をしても

楽しくはないでしょうね


青いトイレ2020・42020・7・11

同感





青いトイレ2020・42020・7・13


民主の枝野は12日、緊急事態宣言を再発令すべきだと

東京を中心にして緊急事態宣言を出すべき客観的な状況だと言うが

それだとまた大阪もトバッチリを食うよ

どうせ最後は自己責任政治をするしか方法がないんだし

今の締付け位で続けるしかないんだから

それより中国からの飛行機便を2年は禁止するほうが

先でしょう



青いトイレ2020・42020・7・14


7月が梅雨の季節に成ったのはまあ良いとして

日本がまるで熱帯みたいな気候となり雨の振り方が

明らかに変わったなーと

温暖化は本当かも知れません

でも原因は明らかに

アメリカと中国の二酸化量増加

だと思うけどね


青いトイレ2020・42020・7・17


観光支援策「Go To トラベル」

東京のみ中止


Go To金を当てにして旅行を企画した人は

旅行に行けなくなり違約金も貰えない

という、コレは酷い


金を払うので旅行しろと言っておいて

なんの保証もしないのではあんまりではなかろうか?

同じ目に自分があったと思うと流石に吠えるわ!


パル2020・42020・7・18

アメリカで30歳の男がパーティ開き

コロナに感染しても大丈夫かを試し

死んだというニュースを見た

やっぱりこのコロナは

年齢に関係ない

免疫力次第

年を取っても病気しても

それが子供でも免疫落ちると

発病しますね


パル2020・42020・7・19


政府の言うことが二転三転している時は本当に

ヤバい!とにかく武漢肺炎と言うか

もうコロナで定着したみたいですが

年寄でも糖尿病でも関係なく

危険すぎるので注意しましょう


青いトイレ2020・42020・7・20


中国が侵略国家として

本格的に動き出した

細菌兵器による攻撃で

狙い通り

アメリカも日本も

経済と政治に大打撃を

受けた、ここが攻め時だと考えて

尖閣を奪いに来る、戦略として

は優れている

アメリカが中国に勝つ目は

武力衝突しかないのだが

と考えていたら

インドを中国とぶつける手が残されて

いたか、凄いなアメリカも

世界情勢は待ったなしだね


パルテノン2020・42020・7・20

妄想終わった?


青いトイレ2020・42020・7・24

まあ驚いた

アメリカが中国の領事館を閉鎖する話

中国もそれに対抗してアメリカ領事館を閉鎖

するのだとか、当然アメリカもそのへんは

織り込み済みだろう

やはり細菌戦争をアメリカに仕掛けたのは

早すぎたのか、誤算じゃ済まない


青いトイレ2020・42020・7・25


軍艦島展示の件で

日本を攻めるときだけ韓国は中国と北朝鮮と

結託するね

これだけでこの三国が裏で繋がっていると確信できる

「日本が歴史の歪曲を続けるなら、韓国はアジア各国と共に対応する」?

とは笑わせる

韓国の言うアジアは中国と北朝鮮だけだろ


日本もアジア諸国と手を結び

中国と対抗するべきだと思うよ

アメリカ頼りはもう限界だしね


青いトイレ2020・42020・7・27


コロナのなかった頃が懐かしいわー

人間の行動工学を考えれば

2年も大人しく家に引き篭もって居られるわけがない

まあマスクをして外食を控え家に帰ったら

手洗いうがいをする

この対策ぐらいが庶民の出来る一番現実的な

対処法ですよね。


青いトイレ2020・42020・7・29


韓国・平昌の植物園が、慰安婦を象徴する少女像に

ひざまずいて謝罪する安倍総理大臣を模した像を設置

これだけでも敵にとって憎い相手なんだろうね

細菌戦争では遅れを取ったが

敵にこれだけ憎まれているなら支持しても構わないかと

ボクは思うなー


青いトイレ2020・42020・7・30


まあ国としては打てる手は全部打ったと

後は自己責任でこの

Çウイルス戦争を生き残ってくれ

という政策なのだろう

頼れるのは自分の判断能力だけの

時代に成ったんでね

今が戦時下だと考えれば

4~5年生き残れれば勝ちだね


青いトイレ2020・42020・8・2


その前に台風か…本当はこれからが

雨災害の本番かな

だけど河の反乱とか考えるだけで

恐ろしい


100年の計

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ