表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

ショートストーリー 悲しみなんて飼いたくない

作者: 夢前孝行

ぼくは中学二年生になったころお母さんに猫を飼いたいんだと言ったんだ。

するとお母さんはダメよ!

人間より寿命が短い動物を飼うと「悲しみ」を飼うようなものだから諦めなさい。

じゃ猫も犬も飼えないじゃないか?

そうよ。

猫も犬も二十年ほどで死んでしまでしょ。

だから飼うのは止めなさい。

猫や犬を飼っているとやさしい心にもなるしいつも癒やされレて

心が満タンに成って平和に暮らせるけれど

もしその犬とか猫が死んだとき

深―い。 暗―い。

悲しみに何日も堪えなけねばならないのよ。

君にはその悲しみに堪えることが出来るの。

犬や猫に愛情を注げばそそぐほど

より深―い悲しい日がつづくのよ。

それにね。

君が猫や犬を飼って癒やされた分と同じ分量の悲しみを

猫や犬が死んだとき味わうのよ!

君にはそれに堪えることが出来るかしら!

お父さんが亡くなったときの心境を思い出しなさい。


ぼくは考え込んでしまった。

実をいうとぼくの父が小学生六年生のとき亡くなったけれど

その時の深くて辛くて悲しくて何日も

真っ暗闇の海で小舟が揺れているように揺れていた。


そうか

犬や猫を飼うことは悲しみを飼うことなんだ。

犬や猫たちを可愛がれば可愛がるほど

悲しみも大きいんだ。


ぼくはそれ以降動物を飼うことはしなかった。

ぼくは弱虫で情けない人間だからペットを飼うことが出来ないと自覚した。

まだ少年のあどけなさが残っているころの決断だった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ