表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/26

6.告白

 千尋はソファの上で膝を抱えると、訥々(とつとつ)と話し始めた。

「俺、中学の時、ろくに学校行かないで友達って──その時は思ってた奴らと、ずっとつるんでた。それがさっきの奴ら。今じゃ絶対、友達じゃないって断言出来る」

 鼻にシワを寄せ心底嫌そうな顔をして見せた。

「あんまり、柄良さそうじゃなかったね。千尋と大違いだ」

「昔は、俺もあんな感じ。ガラワルワル」

「ん。想像つく」

「あぁ? ンだと」

 急にわざとらしくガラの悪い口調になって飛びかかって来た。俺は笑いながらそれを避ける。

「だって、千尋。今も名残りあるもん。着てるパーカーとか、ダメージジーンズとかピアスとか?」


 キラキラの金髪とか。


 でも、これは結構、気に入っているから、柄が悪い部類には入れないでおく。

「このっ」

 脇を擽られ、笑い転げながらソファからずり落ちた。

「おわっ」

 けれど、すぐに千尋が腕を引っ張って引き上げてくれたお陰で、床と仲良くなるのは避けられる。

 ふうふうと荒くなった息を整えていれば、千尋がぽつりと続きを口にした。

「あいつら…。始めはいい奴らだって、思った。同じ様な境遇の奴らばっかで」

「同じ?」

「そう。家庭環境の悪さとか、とか」

「千尋のお父さんは写真家だったんだよね? お母さんは?」

 千尋は再び、ソファの上で片膝を抱えると。

「俺の母さんは、俺が中学生になる頃にはとっくに蒸発しててさ。父さんは四六時中、外国やらに行ってて家空けてて、俺が何してても気にしなかった。母さんが家を出ても、ああそう、くらいで。俺も馬鹿だったから、それでもそんな親の気を引きたいのもあって、あいつらがどっかから手に入れてきた薬に手出した」

「薬?」

「そ、エクスタシー。別名MDMA。とっても幸せになれる──と、思わせる薬」

 違法ドラッグだ。

「興味本位といきがりと寂しさと。その他諸々、むしゃくしゃや投げやりになった自分をそこに全部押し付けた。…で、捕まった」

 千尋は手首をふざけて合わせて見せる。その表情は笑っているけど、悲しげで。

「今は──凄く、後悔してる…」

「……」

 俺はただ無言になって継ぐ言葉を探したけれど、結局出た言葉は。

「そっか…」

 他に言いようがない。

 大変だったね、とか、苦しかったの? とか。どうして薬なんかに手を出しちゃったの、とか。

 かけるべき言葉はたくさん有ったのだろうけど、ありきたりの言葉はかけられなくて。

 千尋は先を続けた。

「結局、海外にいた父親ともろくに連絡とれなくてさ。母親はもう離婚してたし。真砂さんには親代わりにずいぶん世話になったんだ」

 そこまで話すと千尋はこちらを覗き込む様にして。

「俺のこと、軽蔑する? とも、危ない奴って思う? …思ったこと言ってくれていい」

 言いながら、切なそうな顔をして見せた。

「俺は…」


 軽蔑、はない。


 俺はそんな潔癖でもないし、そういう事もあるだろうとは思える。ただ、手を出したのがドラッグだったのは──正直、悲しい。

 けど、立ち向かえない時、逃げるのはありだと思ってる。

 と言うか、今、俺は絶賛逃げ中だ。千尋と違って、何処にもぶつけられなくて、どうしていいのか分からず、狼狽えている。


 それを救ってくれたのが千尋なんだけど。


 俺はチラと千尋を見る。


 危ない奴、もない。


 ちょっと風変わりとは思うけど、それは千尋の個性で。薬に手を出したから、その後も全否定はない。

 だいたい、今は立ち直っているのだ。俺の知る千尋は全然、危なくなんかない。とても面白く興味を引く存在で。


 魅力的だと──思う。


「軽蔑もしないし、危ない奴って思ってないよ? ただ、次に逃げたくなった時は、俺に言ってよ。一番最初。何かに頼る前に。って、何も役に立たないかもだけど、健康には悪くない。な?」

 俺は千尋に救われた。なら、今度千尋が行き詰まったら、手を差し伸べるのが筋だろう。

 千尋は目をぱちくりして俺を見ていたが、不意に声を立てて笑い出した。

「…拓人、お前っ、やばっ! 面白すぎ! てか、好き! やっぱ、好き。大好き!」

「…へ?」

 突然の告白に、事態を理解出来ずにいた。けれど千尋は構わずに。

「うん。俺は、拓人が好きだ。好きです。付き合って下さい」

 そう言ってソファの上、俺と向き合う様に正座する。


 イヤイヤ。だって。どうしてそうなる?


「ンな、急にそんな──、てか、本気で?」

 まともに取り合って冗談だったら馬鹿らしい。すると、千尋は首を横に振って。

「冗談じゃないよ。でも…拓人が冗談にして、このまま、友達でいたいなら──辛いけど、そうする。拓人と別れるのは嫌だ」

「千尋…」

 俺は言葉を無くす。

 それはそうだろう。だって、俺の中で千尋はかわいい女の子と仲良く過ごしていたわけで。


 それが──俺って。


 何かの冗談、だろうか。けれど、千尋は必死に言いつのる。

「俺は拓人が好きだ。別れたあと、寂しいって思うのは、拓人のことだ。もっとずっと一緒にいたいし、色々楽しいこと、もっとしたい」

 ここでようやく、眞砂や兄律の言っていた言葉の意味を理解する。

 千尋が俺を好きと知って、俺の気持ちを確認したり、ちゃんと考えろと言ったりしたのだ


 そう言うことか。


 全く思いつかなかった。そんな訳ないと思っていたのだから。

 でも、どうして二人は分かったのだろう。千尋が自分から報告した様には思えない。ただ、知っていたのは確かだ。

「拓人は、無理? 同性って気になる? でも、手は繋いだしキスも出来た」

 そう言って、俺の手を取りしっかりと合わせてくる。千尋の長い骨ばった指と俺の頼りなげな細い指が絡まった。その指をじっと見つめる。

 確かにそうだ。嫌な相手なら、突っぱねていただろう。しかも同性なのだ。

 万が一、クラスメートにの男子に同じ事をされたら、普通なら突き飛ばすし、手なんか繋がない。

「千尋は…同性が好きなの?」

「違う。拓人が好きだ。昔から好きになったら、そう言うの関係なかった。でも、ここまでちゃんと好きになったのは拓人だけだ」

 握られた手が熱い。こうしているのは嫌じゃない。振り払おうとは思わない。


 それって、どう言うことだろう。


 胸がドキドキしてくる。心臓の音が千尋まで聞こえるんじゃないかと思うほど。さっきは一時体温が低下したというのに。

 俺はひと呼吸置いたあと、素直に思っている事を口にした。

「…千尋に触られても、嫌な気持ちにならない。さっき、千尋が気になる奴がいるって言った時、苦しかった…。悲しいって思った」

「拓人」

 握られた手を千尋が自分の方へと引き寄せる。額と額がつきそうなくらい距離が縮まった。

「千尋…。俺─…」

 間近に千尋の瞳を見つめる。

 いつもと違う色が、千尋の瞳に映った気がした。熱っぽい奴だ。

「拓人…。嫌だったら、嫌って突き飛ばしていい」

 なにが──そう、問おうとした唇に千尋の唇が触れる。

 そっと触れてきたから柔らかい。

 少し濡れているのは麦茶の所為だろうか。軽く上唇に触れるようなキスを繰り返す。それが下唇に降りてきて同じことを繰り返して。

 なんだろう、ドキドキが止まらないし、身体が熱くなる。くすぐったい心地に、笑い出したくなるような。

 手を握り合ったままそれを繰り返す。

 次にその手を離すと、今度は指先で手のひらに優しく触れて来た。くすぐったくて思わず千尋の手を握り締める。

「…拓人」

 熱っぽい声に呼ばれ、恥ずかしくて閉じていた目を開けた。

 間近に覗く千尋の瞳。やはりそこには熱が多分に含まれていて。

 色素が薄くどこかグリーンがかって見える、その瞳の色に見惚れていると、身体がソファに押し倒された。

「な。今の、嫌?」

 俺は覆いかぶさる千尋を見上げながら、間を置かず。

「…じゃない」

 千尋は笑う。俺は照れて真っ赤だ。

「じゃ、もう少しだけ──」

 そうして耳元でささやいた声は『先に』と告げた。


 先に──?


 あっと、思う間もなく、もう一度千尋の唇が重なる。今度は先ほどとは違い、重なるのに角度が付いた。

 息が吸いたくて開いた口に、それが再び重なったため、一瞬、呼吸困難に陥る。

「拓人。空気、ここで吸って…」

 笑った声のあと、鼻先にキスが落とされた。


 うっ…、恥ずかしい。


 なんだか、とてつもなく、恥ずかしい。

 けれど嫌ではないのだ。

 もう一度、千尋の唇が触れた時にはきちんと鼻で息をする。千尋の口元が笑みに象られた。

 舌先が自分のそれに触れて思わず肩が揺れる。


 先に。


 それはどうやら大人のキスを意味していたらしい。想像もつかない千尋の行為に思考が停止する。

 恥ずかしいのと初めてびっくりしたのと、どうしていいのかわからないのと。全てがごちゃまぜになって。

 けれど、何度も言うが、嫌じゃないのだ。

 いつの間にか千尋の背に腕を回し、着ていたTシャツを握り締めていた。

「拓人…。これ以上はしないから、ぎゅってしていい?」

「う…ん…?」

 俺の返事が終わらないうちに、急に身体を抱き起され、あっという間に腕に抱えられてしまった。

 これには驚いた。千尋は前にも言ったように、俺と体格にそう大差はない。だからとてもお姫様抱っこなんて、出来る様には見えなかったのだが。

 千尋は俺をいとも簡単に抱き上げると、足で隣の部屋の引き戸を器用に開け、ベッドの上に俺を放るとすぐに覆いかぶさってきた。

 そのまま腕が背と腰に回り、まさにぎゅっと抱きしめられる。

「すご──気持ちいい…」

 薄いTシャツ越しに千尋の鼓動が響く。

 体温は確かに心地よく。他人にこんな風に抱きしめられたのは、正直初めてだ。

「横で笑う拓人見て、ずっと、こうやって抱きしめたいって思ってた…。拓人。好きだ…」

「──!」

 耳元でささやかれたそれの効果は絶大で。

 女子が言うキュン死というのが分かった気がする。

「ふ、どくってなった。拓人も、ドキドキしてる…。ね、俺の事、好き?」

 少し顔を起こして、見下ろしてくる。頬が赤らんでいるのが分かった。千尋も照れているのだ。


 かわいい。


 思わずそう思ってしまった。

「うん。…好きだ」

 それ以外に、俺のこの感情につける言葉は無かった。

 人に告白したのはこれが初めてで。心はとても晴れやかだ。

 それでも言ったそばから急激に恥ずかしくなり、腕を伸ばして千尋に抱きつく。

「っ…。てか、本人前にして、恥ずかしいっ…」

「ふ、可愛い、拓人。…でも、嬉しい。拓人が好きになってくれて」

 再び俺を抱きしめると、首筋に顔を埋めてくる。髪が頬に触れてくすぐったかった。俺は天井の木目に目を向けながら。

「…最初から、嫌じゃなかった」

「拓人?」

 千尋が顔を起こす。

「知らない人にキス、されたのに、ちっとも。俺、そんな軽い奴でも、そこまで理解があるわけでもないのに。千尋のキスは…嫌じゃなかった。なんでか、分かんないけど…」

「じゃあ、ホンノーで俺のこと、気に入ってくれたんだ」

「本能…」

「第一印象。感覚って大事だ。後から来る情報よりも」

「そうだね…」

 確かに、最初に嫌な奴、と思った奴は結局知り合っても嫌なやつだったり、逆にどんなに後付でマイナスな情報を知っても、いい奴はいい奴のままだったりする。

 千尋は怖いとも、気持ち悪いとも思わなかった。なんだろう、こう、初めて見たとき、パッと光が差した気がした。


 救いの神だって、本能的に分かってたのかな?


 そうこうしていれば、欠伸が漏れ出した。

 時刻はそろそろ十二時を差す。千尋の腕の中は温かく心地良い。眠気を催すのは仕方のない事だった。

「なんか眠い…」

 すると、ぴょんと俺の上で上体を起こした千尋は。

「な、一緒にシャワー浴びる? その方が早く済む」

「…ちょっと、無理。好きだって意識したあと、それは無理。早い」

 意識する前なら、男同士気にする事もなかったのだが、如何せん、好きと思ってしまうと、妙に意識してしまう。

「何にもしないって。それぞれ入ってたらどっちかが寝落ちするだろ? 着替えは新品のパンツあるし、パジャマは俺の着ればいいし。な、入ろっ」

 子どもの様にはしゃぐ千尋に俺は押し切られ。

「うーん…。分かった。けど、何も無しだからな? 俺も、しないし…」

 と言うか、出来ない。何をどうしていいのか、情報が少な過ぎて先の行動が思い浮かばないのだ。

 さっきのキスといい、きっと千尋は何をどうすればいいのか、分かっているのだろうけど。

「あんまり言うと、フリだと思っちゃうけど?」

「フリじゃないっ」 

「分かってる…。未成年には、手は出さない。──はず」


 はずって。キスはしちゃったけど、さ。


 そのまま、千尋に押される様にして浴室に向かった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ