表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
GLoop〜やり直し世界と僕〜  作者: 倉里小悠
第1章 華形香織
6/21

閑話 ある人物の記録

 華形香織の住む街の、ある豪邸の、ある一部屋の中に、一冊の古びた厚手の本に、下記の記録が存在する。


––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––


 <第8研究実験記録>

1.前書き

 この道を学び続けてはや50年の月日が経った。70歳を超える私の体は、若いころに比べて非常に動きが悪い。時折、若いころに戻れたら、と夢想することもある。

 そこで、今回第8の研究として、私の願いを叶えるものを開発することに決めた。その名も、"悪魔との契約"だ。禁忌の術だとのたまう輩が多いが、何せ私の人生は残り短い。一瞬でも願いを叶えてくれるなら、私は命を差し出してもかまわない。老いさらばえるより、若々しい体で死にたいと、最近は思うようになってしまった。昔は永遠を命を強く求めていたというのに。いや、もしかしたら、"悪魔との契約"で不老不死を得ることも可能かもしれない。そう思えば、非常にやる気が湧いてくる。

 故に、私はこれを生涯最後の研究とさだめ、悪魔の召喚および契約を行うとする。

––––––––––––––––––中略––––––––––––––––––––

7.経過記録

 彼の悪魔との契約後の経過を下記に記録する。

 ・契約翌日、さっそく彼の悪魔は行動を開始した。私は時を戻りまっさらになってしまったノートを書き直した。

 ・彼の悪魔は我が家の食に興味があるようだ。私の料理をことごとく平らげてしまった。

 ・彼の悪魔は割とフランクな性格のようだ。このノートを見て、「彼の悪魔呼ぶのはやめてくれ。せめて彼と呼んでくれないか?」と私に言ってきたのだ。

 ・彼から興味深い話を知ることができた。彼は悪魔と呼ばれたこともあるが、神と呼ばれたこともあるそうだ。

 ・前回の話の続きをまた知ることができた。今回は詳細な内容だった。彼は、・・・

––略 以降、箇条書きで経過観察の記録が続く––

8.これを読んだものへの注意

 私は禁忌を犯してしまった。悪魔にものをささげることが禁忌だったのではない。彼、いや、あの方を召喚することこそが、禁忌だったのだ。私はもう長くない。故に、後世のこの本を読んだ者に、あの方を封印することを頼みたい。あの方は、薄い笑み(・・・・)を常にたたえており、人間に隠れている。頼む。私の最後の過ちを消してくれ。すまない。私が愚かだった。本当にすまない。


––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––


 上記のものは、ある歴史に残らなかった魔術師の、活動記録の一部である。


––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––


「愚かな男だ。最後の最後で、私を危険だと断ずるとは」


 ノートを書斎の棚にしまい、薄く笑った男は書斎を後にした。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ