表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

3/54

3

次の日のことですわ。


「んじゃ行ってくるぜ……あいてっ!?」


 家から元気よく飛び出そうとしたところ、お姉様にぶん殴られてしまいました。


「もう、せっかくのパーフェクトお嬢様『歌雨ななよ様』のイメージが悪くなっちゃうわよぉ」

「わ、わかりましたの」


 んなもんどーでもいいイメージですの、と思いつつ通学路へと向かっていると目の前によく知った後ろ姿が見えてきました。

 ぴょこぴょこと揺れる可愛らしい赤毛のツインテール。


「あらまぁ。むいではありませんの」


 てってって、と。走り寄って肩を叩くと、


「あ、歌雨ちゃん……ご、ごきげんよう」

「ええ。ごきげんよう」

「……あはは」


 元気の無さそうな声が返ってきましたわ。

 この子、ナガジョに入学したときから同じクラスなんですが、と言いますか昔からの幼馴染なのにちょっと様子がおかしいですの。

 小学生の頃は元気いっぱいで引っ込み思案のわたくしをグイグイ引っ張ってくれた子でしたのに。

 中学に入ってから妙によそよそしいと言いますか……わたくしがVRMMOにかまけてたからなのでしょうか。


「大丈夫ですの? むいってば、なんだか最近疲れてるように見えますわ」


 何故かびっくりした様子でわたくしの目をジーッと見てきましたの。

 紫色のまん丸な目でそんなに見られますと、なんだかちょっと恥ずかしくなってきましたわ。


「あ、あの……わたくしのお顔に何かついてますの?」

「う、ううん。なんでもないよ! あ、ごめんお友達が来ちゃったみたいだね。私先に行くねっ! 挨拶してくれてありがとう、ですわ!」

「……あ!」


 なんなんですの?

 挨拶してくれてありがとうって……。

 不思議に思って首をひねっていると、


「きゃーっ! 歌雨様ごきげんよう」

「歌雨様、一緒に登校致しましょうっ、そうしましょう!」


 クラスのいつものよくわからない女子たちに囲まれてしまいましたわ。

 まったく。むいってば……こういう方々はお友達とは言いませんのよ!


 授業の終わりを告げるチャイムが流れ、わたくしがいそいそと帰り支度をしていた時ですの。


「ねぇねぇ、知ってますか? 昨日テレビでやってたんですけど、BEO2が突然サービス終了するって告知出したんですって」

「えーっ、だって凄い人気だったじゃん! なんで、どーして!?」 

「それが深刻なバグが出たからって言ってそれっきりなんですって。私のお兄様も遊んでたんですが、そりゃもう絶望してしまって……」

「そりゃそーでしょ……。あのゲームの為に会社やめちゃった人とかいるみたいだし。ご愁傷さまって感じだなぁ」


 まぁ、前作のBEOも突然切って2へと移行したから予想してた人は多かったみたいだけどね、なんて会話を耳を大きくしながら聞いていたら、


「あ、あのっ! う、歌雨ちゃんっ」


 モジモジと、わたくしの机の前に立っているむい。


「どうしましたの、むい?」 

「あのね、あのね……」


 思い切ったように赤毛のツインテールを揺らして、


「一緒についてきて欲しいところがあるのっ!」


 ◇◇◇


「ここ……ですの?」

「うんっ」


 なにかと思いましたら、ゲームセンターじゃありませんの。

 流山に唯一ある巨大な遊戯場。

 アンダーハウスと呼ばれるその大きな建物の中にはコインゲームから始まり、クレーンゲームやビデオゲームが所狭しと並んでおりました。

  

 下校ルートでちょくちょく見かけるので気になってはおりましたが、わたくしの場合BEO2以上のゲームを知らなくてすぐに帰宅してましたわ。

 だっておウチで遊ぶVRMMOのほうがリーズナブルで楽しいんですもの。


「ちょっと遊んでいきたいなぁって……ダメ、かな」

「いえいえ、遊ぶのは全然構いませんのよ。でも――あなた、ゲームやりましたっけ?」


 小学生のときは内向的だったわたくしにとってゲームは切っても切り離せない娯楽でしたが、むいの場合は家でちまちま遊ぶよりも外ではしゃごうよってイメージでしたのに。

 思い出しましたわ。新作ゲームが発売してさっそく買いに行こうとしたとき、むいに見つかってしまったあの日のこと。

 いきなり手を引っ張られて何故か見知らぬ森の奥へと探検が始まって……道に迷ってやっと帰れたのは夜の九時過ぎでしたの。

 お姉様にこっぴどく怒られたり、ゲームは売切れたりで踏んだり蹴ったりでしたわ!


「も、もしかして歌雨ちゃんイヤだった?」

「いえ。ちょっと昔のことを思い出してましてたの」

「?」


 心配そうに頭に疑問符を掲げるむいに、


「とりあえず遊ぶなら中へ入りましょう。下校時間ですし、クラスの子に見つかったら色々と面倒ですわ」

「あはは、歌雨ちゃんはゲームなんかしないって噂だもんね。家では紅茶を飲みながらドイツの小説を嗜んでるとか、執事やメイドさんが三百人いるとか、毎日イタリアンやフランス料理のフルコースじゃないとダメだとか……」


 し、知らない間にそんな噂が!? そんな冗談みたいなお嬢様いるわけねーですわ……。

 実際、昨日は箸でポテチを食べながら積んでいたオフラインゲームの消化をしてましたし、ご飯だって朝に食べた納豆ご飯とシシャモ二本だけの一食でしたのよ。

 夕ご飯の仕度をしてくださったお姉様には申し訳なかったのですが、お風呂からあがったら食欲が無くなってしまっていたもので。


「もう、いいからいきますわよっ」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ