表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/3

2

高坂は杏より常連歴は杏より長いらしく、サリナさんともフランクに話す関係だ。距離の保ち方が上手い人なようで、むやみにプライベートに突っ込むようなことは聞かないし話さないし、杏が話したい気分ではないときはそっとしておいてくれるし、話したいことがあるときは聞いてくれる、なかなか貴重な存在だ。

彼とはここでしか会ったことはない。このバーで少し話すだけの関係。


でも…

意外に高坂さんのことはいろいろ知ってるかも。私もここに来だして結構経つからな。



杏がバーに行ってみよう、と思い立ったのはちょっとした思いつきだった。


その頃友人がバタバタと(失礼?)結婚しだして、夜の飲み会がさっぱりなくなってしまったのだ。『ランチ会なら。』という友人たちに『それじゃあ心ゆくまで飲めねーじゃねーか』と静かに心の中で切れていたのは随分前のこと。だったら一人で飲みに行けばよくない?と思って店探しを始めた。


が、居酒屋に一人で行くのはハードルが高い。おしゃれカフェで飲む、というのもアリだが、可愛らしいドリンクばかりだ。じゃあ、バー?バーってやつに行けばいいの!?と女性おひとりさまで行けるところを探した。が、いろいろな口コミを見ると『女が一人でバーなんて男漁りに行くのと同じこと』『おひとりさまって感じがかわいそう』『男の領域に入ってくるな』という意見をチラホラ見つけて、途方にくれてしまったのだ。


今なら鼻で笑ってあしらうが、当時はまだぴちぴち(と自分では思っている)お年頃。人に変に思われたくないという自意識が邪魔をして、二の足を踏んでいたのだ。


そんな時、ネット検索の上部の広告に出てきたのがここの店だった。『おひとりさま、女性大歓迎』『静かに心ゆくまで美味しいお酒をお楽しみいただけます』

いつもなら広告は絶対にクリックしないが、その時はついついクリックしてしまった。

サイトはしっかりした作りだし、店内の写真もきれいだった。それにオーナーさんが女性だというのが最後の決め手になった。しかも行動範囲内にある。思い立ったらすぐ行動、がモットーの杏は、その週の半ばにさっそく訪れたのだった。



「いらっしゃい。初めてのお客様ね。お好きな席にどうぞ。」

にこやかに迎え入れてくれたのは写真で見たままの美人のオーナーだった。キョロキョロと店内を見渡した杏に、

「そちらのお席はどうかしら?」

と薦めてくれた。


「あっはい。ありがとうございます。」

杏はドキドキしながらもスツールに座った。


わーお、バーっぽい!


内心の興奮を悟られないように(たぶんバレバレだったと思うけど)席に座った杏に、オーナーはおしぼりとナッツを出してくれた。


「初めまして。私はサリナよ。うちにようこそ。何をお召しになる?」

にっこり笑った美人に目を奪われた杏は、気がつけばここに来た経緯をすべて話してしまっていた。




「で、ようやく結婚する気になったんだな?」

昔に思いを馳せていた杏を現実に引き戻したのは高坂の声だ。


「何の話?」

「だから、結婚。杏さん前に『老後が心配になったら結婚する』って言っていただろう。」

「そんなこと言ったっけ?」

「言った。八年前に。」

「よく覚えてるね、そんなこと。」


言ったような記憶があるような無いような。

当時は結婚フィーバーの友人たちが、しきりに結婚のよさを強調してきて辟易していたのだ。

『結婚しないの?』『結婚するなら早くしないと、うちの会社の40歳の人も、もっと早く婚活しておけばよかったって言ってるよ』『子供とか、考えないと。』


…知らんがな。友人たちが幸せなのはいい。だが、それを押し付けられても困る。


そんな時、高坂にも結婚について振られて、コイツもか!と思った杏は冗談で言ったのだ、老後が心配になったら結婚してやってもいい、と。


『てかお前そんな相手いないだろー?』みたいな反応を期待していたのに、高坂は黙り込むと『…そうか。』と重々しく頷いた。

あれ?外した?冗談だったんだけど。

重々しい沈黙をどうしていいか分からなかった杏は、その話題はそのまま流すことにしたのだけれども。



「で、結婚するんだな。」

「え、しないし。今日はやけに絡むわね。どうしたの?会社で何か嫌なことでもあった?」


高坂は残念な人を見るような目で、杏を見た。

「あなたの隣に独身の男が座っているんだけど。」


正確には隣の隣ね、なんて茶化して言える雰囲気ではない。


「そう、そうだね。高坂さんも独身ね。独身貴族同士ね、はは。」

「だから何の問題もない。結婚しよう。」


うん?

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ