表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

195/216

第5章184話:国王決定戦5


俺はグラストンの訴えには答えない。


代わりに別の言葉を返す。


「お前は弱くない。その強さには一定の敬意を払う価値がある。ただ、相手が悪かっただけだ。俺がここに来なければ、お前はずっと最強でいられただろう」


そして俺は宣告する。


「せめて栄えある死をくれてやる」


「黙れえええええェェッ!!!!」


グラストンが絶叫しながら殴りかかってくる。


そんなグラストンを、俺は拳の強打で打つ。


「ぐはぁっ!!?」


みぞおちに突き刺さる一撃。


完全に入った。


さすがにグラストンも、もう反撃はできないだろう。


これで決着だ……


と思っていたが。


「……!」


グラストンが最後の力を振り絞ったか。


俺の胸元を、手のひらで押してくる。


軽く突き飛ばされる。


今のはなんだ?


攻撃とは思えない。


違和感のある突き飛ばしであった。


俺がいぶかしげに思っていると。


「!?」


ズドォオオオオオオオオオオンッ!!!!


と視界が青色に染まった。


青い炎が俺を包み込みながら、まるで柱のごとくそそり立つ。


天を貫くほどの高さまで、青炎せいえんの柱が燃え盛っていた。


「ははははははははは!」


グラストンが高笑いする。


「死ぬのはお前だ……アンリ! ふははははははははッ!!」






<観客視点>


空の雲にまで届くような青い炎の柱。


アンリを飲み込む炎柱えんちゅうに、観客たちがどよめく。


「え? なんだこの技?」


「魔法?」


「国王の魔法か?」


「たぶんそうだろ?」


「国王ってあんな魔法も使えるんだ?」


「すげー」


驚く者。


戸惑う者。


賞賛する者。


観客の反応はさまざまだった。


ここまで打撃の応酬おうしゅうだったのに、急にグラストンが別種の攻撃をおこなったからである。


しかしあの青い炎柱は、きっとグラストンの魔法攻撃なのだろうと、観客たちは認識した。


だが……


一部、別の理解をする者たちもいた。


ディオネ、クレミュアである。


「クレミュア……アレは」


「ええ。アレはSランクの武器『エウティリア』についている、Sランクの魔法よ」


武器にスキルや魔法がついていることもある。


グラストンの使った魔法は、エウティリアという武器に宿っているSランク魔法である。


ちなみにエウティリアは"武器"といっても、剣や槍のような形ではない。


四角くて平たい石のような形をしている。


そしてエウティリアを所持している状態で、相手に触れるだけで魔法は発動する仕様しようだ。


だからグラストンは、エウティリアをポケットに入れた状態でアンリに触れ、青い炎を発生させたのだろう……と推察される。


ディオネは言った。


「Sランクの武器は持ちこみ禁止なのではないのか?」


「そう司会の人が言ってたわね。だからアレは――――国王による反則行為ということよ」


そう。


グラストンは、使ってはいけないSランクの武器を持ち込んだ。


そしてアンリに対して、その武器を行使したのだ。


「勝ちたいからって、勝負をけがしたわね」


グラストンは脳筋のような性格をしている……と勘違いされているが。


実際は卑怯ひきょう狡猾こうかつな性格だということを、ほとんどの者は知らない。


たとえ反則をしても、審判にバレなければ勝ちだと考えている。


それがグラストンという戦士の本性なのである。






評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ