表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
紅楼夢  作者: 翡翠
第二回 賈夫人 揚州城(ようしゅうじょう)において逝去し 冷子興(れいしこう) 栄国府(えいこくふ)を演説(ものがた)る
13/134

第二回 5

「天地が人を生み出すのに、大仁だいじん大悪だいあく二種類しゅるいをのぞけば、人間なんて似たり寄ったりだ。大仁だいじんうんによって生まれ、大悪はごうによって生まれる。運が生ずれば、天下は治まり、劫が生ずれば天下は乱れる。堯舜禹ぎょうしゅんうとう王、文王、武王といった大仁が生まれれば天下は治まるし、始皇しこう王莽おうもう曹操そうそうといった大悪が現れれば天下は乱れる。現下げんか聖明せいめいなる天子てんしの治めあそばす隆盛りゅうせいの時代。太平の時代において清らかで素晴らしい気をそなえた方々がかみからしもにいたるまで大勢おられる。そこかられ出た気はそのまま天からの雨露あめつゆとなり、風となって四海しかいにあまねくいきわたる。他方たほう、あの陰湿いんしつなる邪気じゃきは晴れわたった空の下では落ち着くことができず、谷川こくせん沈殿ちんでんしているが、風に吹かれたり、雲に押し散らされたりすると、かの清明せいめいなる気とぶつかって、せいじゃせぬところから、お互いに消えることもできず、必ずぶつかり、反発しあわずにはいられない。そのためその気が人に入り込んだ場合でも、すべての気が蒸発じょうはつしてしまうまで尽きることはない。

 たまたまこの二つの気をそなえて生まれた男女だと、上にあっては仁人君子じんじんくんしになれず、下にあっても大凶大悪だいきょうだいあくにはなれない。これを人中じんちゅうにおくと、すぐれた気が表に出ると万人ばんにんの上にあるが、ひねくれてよこしまな気が表にでると万人の下となる。そういう人間が王侯貴族おうこうきぞくに生まれればじょうにとらわれてしまうだろうし、清貧せいひんな学問を好む家に生まれれば優れた人物となるだろう。よしんば身分の低い家に生まれたとしても凡人ぼんじんのいいなりになることはなく、すぐれた俳優はいゆう芸妓げいぎとなるものだ」

「つまりはうまくいけばこうとなり、悪くいけばぞくとなるということですかね」

「うん、そんなところだ。私がそれと気づいたのも、免職めんしょくになってから二、三年ほど各省かくしょうをわたり歩き、二人の似たような変わった子に出会ったからだ。だから君が宝玉のことを話したとき察しをつけることができたのさ。君は欽差金陵省体仁院総裁きんさきんりょうしょうたいじんいんの甄家を知っているだろう?」

「知らないものはいませんよ。なんといって賈家と甄家は古くからの親戚で、両家の付き合いも親密しんみつです。私もしばしばお付き合いをさせていただいています」

「去年、金陵にいたころ、私は人からのすすめで甄家の家庭教師をつとめていた。甄家は「富みて礼を好む」家柄いえがらで、あれほどの勤め先はないというくらいだった。ただその教えていた子というのが下手な科挙受験者かきょじゅけんしゃよりも厄介やっかいでね。その言い方がおもしろいんだ。「女の子と一緒に読書をして初めて字が覚えられる。そうでないと頭がぼんやりしちゃうよ」とね。またお付きのものたちに、「女児おんなのこという二文字は何よりもとうとく、阿弥陀仏あみだぶつ元始天尊げんしてんそん名号みょうごうよりもずっと素晴らしいんだ。おまえたちの濁った口や臭い舌がこのありがたい言葉を汚してはならない。どうしても口にしないといけないときは、きれいな水や上等のお茶で口をすすいでからにしろ。そうしないと歯を引っこ抜き、頬をくりぬかれるぞ」ってね。その乱暴らんぼうで、けたたましく、愚かなことったらない。ところが、いったん勉強が終わって女の子たちのところへ帰ってくると、柔和で賢い少年に変わってしまう。

 そういうわけでお父上もかなり折檻せっかんされたのだが、本人はけろりとしたままだった。それどころか撃たれて痛くてたまらないとき、その子はいつも「姐姐おねえさん」「妹妹おじょうちゃん」と叫ぶんだ。それを聞いた女の子たちが彼をからかって、「きつく撃たれたときに私たちを呼んでどうするの? 私たちにどうにかしてほしいのかしら。あなたは恥ってもんをしらないの?」と言うと、その答えがまた素晴らしいんだ。「痛くてたまらないとき、「姐姐」「妹妹」と叫ぶと痛みを感じなくなることに気づいたんだ。だから、「姐姐」「妹妹」と経文きょうもんを唱えるごとく呼ぶことにしたのさ」

 ね、おかしいだろう? そのうえ、君が教えてくれた栄国府と同じように、某甄家のほうでもおばあさまが孫をひどく可愛かわいがって、こと孫のこととなると教師わたしや息子を叱るものだから、私もしょくすることにした。このような家の子弟していというのはおうおうにして父祖ふそ事業じぎょうを守ったり、年長者の意見にしたがったりはできないものなんだよ。惜しいことに、その家のお嬢さん方のほうが、並みの人士じんしでは太刀打たちうちできないほどの才能を持っているんだからなあ」


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ