表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
紅楼夢  作者: 翡翠
第九回 風流(ふうりゅう)に恋(こ)ひて情友(じょうゆう)家塾(かじゅく)に入り 嫌疑(けんぎ)を起こし、頑童(がんどう)学堂(がくどう)を鬧(みだ)す
129/134

第九回 2

 襲人は顔をせて、

老祖宗ろうそそうのところにご挨拶あいさつにうかがう用意よういをしなければ」

 と言いながら奥のへやへ入っていった。

 宝玉はそれを見るや、晴雯と麝月じゃげつせ、耳打みみうちした。

 麝月じゃげつは「はい」と返事をしてうなずき、晴雯はため息をつきながら、不承不承ふしょうぶしょうに首をたてった。

「おいそぎください。老祖宗ろうそそう朝餉あさげを済ませてしまいますよ」

 と用意よういませた襲人が宝玉をきたてる。

「分かったよ」

 宝玉は肩を落としながら正房おもやへ向かった。

「頼んだからね」

 と二人に言いのこして。


 襲人の読みどおり、賈母おばあさまはもう少しで朝食ちょうしょくを食べ終わるところだった。賈母おばあさまは宝玉を見とめるや、すぐさまはしをおき、

「そうだ。今日が入学の日だったね」

 と言って、宝玉を抱きしめ、言いふくめた。

「いいかい。くれぐれも学問がくもんだけに集中しゅうちゅうするように。むこうではおまえを栄国府の公子こうしとして見るだろう。秦の若君わかぎみの着るもの、食べるものには疎漏そろうないよう気をつけておやり。あとは……、何があったかね?」

 襲人はうやうやしく頭を下げて、賈母おばあさまに言った。

「もし何か他にありましたら、夕刻ゆうこくあらためてお言いつけくださいませ。今日は秦の若君わかぎみをお待たせしておりますゆえ」

「おお、そうかい。それじゃあ、太太おくさまからは何か……」

 と賈母おばあさまは王夫人を一瞥いちべつしたが、王夫人は、

老祖宗ろうそそうがもうすべておっしゃりましたわ」

 とだけ言った。そのとき宝玉と目が合ったが、二人は何も言わず、どちらからともなく目をそらした。

李貴りき茗烟めいえん!」

 賈母おばあさまさけぶと、二人の大きな若者わかものすすた。二人とも大柄おおがらではあるが、李貴と呼ばれた若者わかもの生白なまじろおだやかな顔をしており、茗烟めいえんの方は浅黒あさぐろうすくちびるをしていた。

「宝玉についていっておやり」

 二人は拝礼はいれいし、宝玉とともに正房おもやを出て行った。


 さて、宝玉のへやもどってきた襲人は、人知れずへやすみいていたが、不意ふいうえから声がってきた。

襲人姐姐しゅうじんおねえさま

 それが麝月の声だと分かるや、襲人はさっと泣き止み、筆頭丫鬟ひっとうじじょの顔を取り戻した。

「二の若さまが姐姐おねえさまのことを心配しんぱいしておいででしたよ」

 麝月がそうなぐさめると、大きな舌打したうちが聞こえた。

「晴雯!」

「この人はどれだけめぐまれているのか分かってないのよ。私たちよりもお給金きゅうきんおおく、そのうえあの人にこれだけ気遣きづかわれているっていうのに。これ以上求いじょうもとめるなんて贅沢ぜいたくだわ。もしこれ以上を求めるならきちんとあの人に伝えなさいよ」

 晴雯はひじをつきながらくちびるをとがらせている。

「それができるなら……」

 襲人はその先を言いごうとしたが、吐息といきを一つらすとそのままじ切ったかいのようにだまり、これ以降泣いこうなくこともなかった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ