表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
紅楼夢  作者: 翡翠
第八回 通霊に比(なら)べ金鶯(きんおう)微(かす)かに意を露(あら)わし、 宝釵を探り、黛玉半(なか)ば酸(す)を含(ふく)む。
126/134

第八回 21

 秦業はほとぼりがめるまで、おかみに知らせもせず、賈府かふに文を出すこともなく、官吏かんり追及ついきゅうにおびえながら一冬ひとふゆを過ごした。

 そのかんの子が持参じさんしたつるぎ処分しょぶんし、いくばくかの金をることができた。だが、それもすぐに酒代さかだいえ、まずしい生活は変わらなかったのだった。

 秦業にとって幸運こううんでも不運ふうんでもあったのは、かのの子、可児かじについて賈家かけがほとんどにしていなかったことである。というのも、まだ彼女は朝廷ちょうていからわれるであり、賈家かけとしても腫物はれものさわるような存在そんざいであって、あけすけに言ってしまえばほうっておいてもよいと考えていた。

 そのため、秦業が可児をさらった際も、もっけのさいわいとまで思っていたが、改元かいげんおり恩赦おんしゃはっせられるにおよんで、にわかに賈府はの子および可児かじ捜索そうさくはじめた。

 そこで秦業は恐怖きょうふ期待きたいがないまぜになったような心持こころもちで賈府かふおもむいた。

 その当時の当主は賈敬かけいであったが、彼はもっぱら仙術せんじゅつりつかれており、家事かじをとりしきれるような状況じょうきょうではなかったため、史太君が名代みょうだいとして秦業および可児の対応をする運びとなった。

「おやおや、なんと可愛かわいらしい子だろう」

 史太君は思わず双手もろてで可児を抱き上げた。可児も可児で史太君に抱きかかえられたままほおずりをする。

老祖宗ろうそそうに何たる無礼ぶれいな」

 近習きんじゅうあわててるが、史太君はそれをしとどめ、

幼子おさなごのすることです。何を目くじらたてることがありましょう」

 秦業はひたいからあせながしながら、養生堂ようせいどうにあった調度品ちょうどひんを史太君に献上けんじょうする。

「ここにありますのは公女おじょうさま調度品ちょうどひんでございます」

 史太君は秦業がし出した調度品ちょうどひんをいちいち確認かくにんしていたが、

公子おぼっちゃんのものが見当みあたらないわね」

 とつぶやいた。秦業は思わず固唾かたずをのんだが、あくまで平静へいせいをよそおい、

公子おぼっちゃん? そんな方がおられたとは! 行方が分からなくなっていたのは公女おじょうさまだけではなかったのですか?」

 とおどろいたように言った。

「ええ。ただ、もう公子おぼっちゃんはこの世にはおられません。数年前すうねんまえ淮水わいすいのほとりで亡骸なきがらが見つかったのです。公子おぼっちゃんの持ち物がかったとしても無理むりからぬこと」

 史太君はたもとなみだき、つづけた。

本来ほんらいであれば、賈府こちら公女おじょうさまはおあずかりするところですが、恩赦おんしゃをいただいたとはいえ、浮沈ふちんある世の中。公女おじょうさま前途ぜんとかがやかしいものとはかぎりません」

 もし、よければ、と史太君は眉間みけんしわを寄せながら言った。

「あなたのやしき公女おじょうさまをおあずかりいただけないでしょうか。むろん、先立つものはお渡しします。さしあたり……」

 と言いながら、二袋ふたふくろばかりの銀子ぎんすを差し出す。

 史太君の顔はなおもしぶかった。公女こうじょを引き取りたいのはやまやまだが、なんらかの事情じじょうによって恩赦おんしゃひるがえった場合ばあい、賈府にも危害きがいおよぶ。かといって、恩赦おんしゃが出た以上、何らかのかたちで庇護ひごしなければそれも非難ひなんまぬがれない。史太君はその間をとったわけだが、半端はんぱといえば半端はんぱ処置しょちであった。

 だが秦業はそんな史太君の苦渋くじゅうなどいざしらず、ただ目先めさきの金だけに目がくらんで、にやけるのをおさえるのがせいいっぱいだった。

 それからも賈府からはそれなりの銀子ぎんす二月ふたつき一度いちど送られてき、秦業にも端職はしょくあたえられたが、秦業しんぎょうがそれ以上に浪費ろうひしてしまうため、彼とそのむすめまずしいままだった。


 結果けっかとして史太君の心配しんぱい杞憂きゆうに終わり、可児かじ朝廷ちょうてい追及ついきゅうを受けることなく、かのそうひょうどおり、「嬝娜たおやかにして風流ふうりゅうさがのある」女性に成長せいちょうする一方で、秦業はいまだにまずしいままだったが五十を過ぎてから実子じっしさずかった。それこそが秦鐘である、可児と秦鐘とは母親がちがうはずなのだが、なぜか本物の兄妹けいまいのようにており、同じようにうつくしかった。

 可児が賈蓉にとつぐのは、それから数年をのちのことである。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ