表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
紅楼夢  作者: 翡翠
第八回 通霊に比(なら)べ金鶯(きんおう)微(かす)かに意を露(あら)わし、 宝釵を探り、黛玉半(なか)ば酸(す)を含(ふく)む。
123/134

第八回 18

 翌日、宝玉が目をますと、だれかの声が聞こえた。

「蓉の大爺あとつぎが秦の相公わかぎみとご挨拶あいさつに見えました」

 宝玉はあわててきると、衣服いふく着替きがえ、賈母おばあさまのもとへ賈蓉と秦鐘を案内あんないした。

賈母おばあさま、この方が先日せんじつから申し上げていた秦の御子息ごしそくです」

 そううやうやしく宝玉が言うと、賈母おばあさまは笑みを浮かべて言った。

「ええ、よく知っておりますとも、寧府の芝居しばいのときにお見かけしましたよ」

 そう言いながら、すぐさまおちゃと食事の用意をし、賈蓉と秦鐘にふるまった。

 そのうえで王夫人にも引き合わせ、彼らのいないところで王夫人へこうささやいた。

「ごらん、あの子の美しいこと! それにいも落ち着いているだろう。あの子が宝玉とならんで書を読めば、きっと宝玉の学問がくもんるうはずだよ」

 王夫人は賈母おばあさまの言葉にただうなずき、秦鐘たちを見送みおくった。

 栄国府の人々は、もとよりあの秦の奶奶わかおくさまのことをいとおしく思っていたし、また秦鐘の品の良さを見るにおよび、こぞっておくものを渡した。

「それじゃあ、これは私から」

 賈母おばあさまはそう言うと、荷包きんちゃくと金の魁星かいせいぞうを渡し、「文星和合ぶんせいわごう」のめた。

 それらをわたしたのち、賈母はやさしく秦鐘へげる。

「あなたのやしきははるかとおくにあり、家塾かじゅくへの行き帰りでいろいろとこまることもあるでしょう。あつさむさをしのぐとき、ひもじい思いをしたとき、遠慮えんりょなくここを使いなさい。いついつまでと定めももうけないから」

 秦鐘が礼を述べようとするまえに、賈母おばあさまは続けた。

「ただし、宝叔父ほうおじのそばへ必ずいるように。そこには勉学べんがくをしているにも関わらず、進歩しんぽのない者もおりますから」

 秦鐘はそれにいちいちうなずいて答え、賈府かふ辞去じきょすると父の秦業しんぎょうへ報告した。


「おお、そうか。老祖宗ろうそそうがそのような申し出を」

 秦業は年老としおいた顔をほころばせて、秦鐘を出迎でむかえた。そのまま荷包きんちゃく、金の魁星かいせいぞうとしげしげと見やり、古希こきへ近づき、ようやく長年ながねん宿願しゅくがんたされようとしているのをかんじるのだった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ