表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
紅楼夢  作者: 翡翠
第八回 通霊に比(なら)べ金鶯(きんおう)微(かす)かに意を露(あら)わし、 宝釵を探り、黛玉半(なか)ば酸(す)を含(ふく)む。
120/134

第八回 15

 宝玉に仕えている人々は、はっきりと「もう家へ帰りました」と言うことはできず、

「先ほどは戻ってきていたのですが、何か用事があったようで出て行かれました」

 と口をそろえて言った。

 史太君のへやを出るとすぐ、宝玉は足をふらふらさせながらかえり、

「あの人は賈母おばあさまよりもずっとえらそうにしてるんだぜ。あんまりかたを持つな。あの人がでしゃばってくるとぼくの寿命がどんどんちぢんじまうよ」

 ぶつくさ言いながら、そのまま自分の寝室しんしつへ戻って行く。

 入ろうとする間際まぎわの陰から晴雯せいぶんがひょっこり出てきて笑いながら言った。

「まったくもう。あのすみをすっかりらせておいて。上機嫌じょうきげんで朝っぱらから書いたはいいけど、ご自分はたった三文字書いただけで筆をほうり出して、私たちは丸一日まるいちにち待ちぼうけというわけですか。さあ、早く続きを書いて墨を使い切ってちょうだい!」

 宝玉はふと朝のことを思い出して、笑いながら言った。

「ぼくが書いたその三文字とやらはどこだい?」

 晴雯せいぶんはじけるように笑って言った。

「このぱらい! さっきあのおやしきに行ったときにこの鴨居かもいの上の方にっておくように言いつけたでしょう? 他の人にらせてやぶけたらいけないから、私はわざわざ梯子はしごのぼってったのよ。ほら、見なさい。まだ手がかじかんでいるわ」

 晴雯せいぶんが手のひらを投げだすと、たしかに両の手が真っ赤になっていた。

 宝玉は大声で笑い、

「ぼくとしたことが忘れていたよ! ほら、手がつめたいんだろう? ぼくがあたためてあげるよ」

 と言いながら、晴雯の手を取り、かたならべてあおぎ見ながら、鴨居かもいに新しくられた三文字をながめた。


 しばらくして黛玉がやってくると、宝玉は笑いながら言った。

「黛ちゃん、でたらめ言っちゃだめだよ。この三文字のなかでどれが一番いい?」

 黛玉があおぎ見ると、そこには真新まあたらしい「絳芸軒こううんけん」の文字がかかげてあった。

「どれもよく書けているわ。どうしてこんなにお上手じょうずなの? 明日私のためにも扁額へんがくを書いてちょうだい」

 宝玉はへらへら笑って、

「また、ぼくをからかっているね?」

 と言い、さらに聞いた。

「襲人の姐姐おねえさんは?」

 晴雯は奥のこうくちびるき出した。宝玉が目をやると襲人はふく羽織はおったままねむっていた。

「おっと、もうぬくぬくしちゃったか。ちょっと姐姐おねえさん先走さきばしりすぎたね。ぼくを待ってくれてもいいじゃないか」

 それからまた晴雯にたずねた。

「今日、寧府ねいふで朝ご飯を食べたときにね、豆腐皮とうふがわ包子バオズがあったんだ。君が好きだと思って珍の大奶奶おおおくさまに言ったんだよ、『僕は夜に食べたいから取っておいて送ってください』って。あれ、食べた?」



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ