表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/64

01.白銀の聖女

 すうっ、と。

 浅い眠りから目を覚ました。


 時間まで本でも読んで気持ちを落ち着けようと思っていたのだが――選んだ本がまずかったのか、ほんの数ページ読んだところで、彼女――シヴァンシカは居眠りしてしまったらしい。


(この状況で……寝るか、私)


 己の情けなさにため息をつき、シヴァンシカは姿勢を正した。


 サラリと流れる白銀の長い髪、ゆったりとした白い服で包んだ華奢な体。

 美しい、という言葉だけでは足りない、どこまでも清らかな美貌は、無言で佇むだけで周囲を圧倒した。


 「白銀の聖女」シヴァンシカ。


 彼女のことは、この学園に通う者なら誰もが知っていた。

 宗教国家レクスの生まれ。

 五歳の時に神託により「聖女」とされ、十三歳の時に、ここラベーヌス共和国へ留学生としてやってきた。その頃から美しい少女であったが、まもなく二十歳となる今、微笑むだけで国の一つや二つ滅ぼしてしまいそうな、絶世の美女に成長していた。


(変な夢、見たな)


 うたた寝している間に変な夢を見た。それは覚えているのだが、内容を思い出せなかった。

 小さくため息をつく。

 シヴァンシカにとって、夢は重要な意味を持つ。できるだけ内容を思い出したいのだが、どれだけ首をひねっても思い出せなかった。


 でも。

 ひとつだけ覚えている。


 あなたは絶対、死なせない。


 夢の中で、誰かが叫んだその言葉。怒りと悲しみが交じり合う、心の底からの叫び。

 その叫びは自分に向けられていたように思う。想いを叩きつけるような、そんな叫びを聞きながら自分は――どうなったのだろうか。


(死んだ……のかな?)


 自分を大切に想ってくれている、誰かの腕の中で。

 それは、今のシヴァンシカにしてみれば――不謹慎と怒られそうだが、少しうらやましい状況だった。


(聖女としての自覚が足りない、て……怒られちゃうかな)


 シヴァンシカは軽く頭を振ると、窓の外へと目をやった。


(いよいよ今夜、か)


 図書館東側、窓際のカウンター席の一番奥。いつからかそこがシヴァンシカの指定席となっていて、他の学生がなるべくそこを使わないように気を遣ってくれた。

 そんなに気を遣わなくていいのにと思う反面、一人で考え事をするにはうってつけの場所なので、いつでも使えるのはありがたかった。


 特に、今日は。


(覚悟は決めたよね、シヴァンシカ)


 腹はくくった。

 今夜、自分の身に何が起ころうとも、それは自分が選んだこと。国のために身を捧げるのは「聖女」と呼ばれる自分の役目だ。

 それに大切な人を――愛した人を守るためなら、この身が破滅しても構わない。死ぬよりつらい目に遭うかもしれないけれど、それも覚悟の上の決断だ。


(この席とも、もうお別れね)


 明日になれば自分の立場は大きく変わっているだろう。図書館はおろか、学校に来るのも今日が最後になるはずだ。

 誰も恨みはしない。これはきっと神様の思し召しなのだ。

 でも、怖いと思うのは仕方のないこと。少しでも苦しみが減りますようにと、シヴァンシカは残りわずかな時間で神に祈りをささげた。



 カーン、カーン、と授業の終わりを告げる鐘がなった。



 その音に、びくりと身を竦ませたシヴァンシカだが――祈りの姿勢を解くと、深呼吸し、軽く頬を叩いて気合を入れた。


「よし、行くよ」


 授業を終えた学生が、続々と校舎から出てくるのが見えた。

 タイミングがずれたらアウトだ。そうなるとイベント(・・・・)が起きない。やっとのことで覚悟を決めたのだ、ここで逃げ出すわけにはいかない。


「第二講義棟、正面出口……うん、今から行けばばっちりね」


 「聖女」として国を守るため。

 そして何よりも。

 愛した人を死なせないため――シヴァンシカは背筋を伸ばし、ゆっくりとした足取りで図書館を後にした。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ