表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【第二部進行中】薬剤師の南 [沖縄×薬局薬剤師]  作者: 黒坂礁午
第二部・プロローグ
66/72

第二部・プロローグ 3(終)

「例えばどんな? 人間一人の存在を隠すのに、前向きな理由なんてあるの?」


 桂皮が芍薬に言うと、


「『あの人』はきっと依吹ちゃんだけに見える妖精さんだったんですよ」


「……はい?」


「依吹ちゃんだけに見えた妖精さんだったから、誰も覚えていない、というのはどうでしょうか?」


 芍薬の発言に一同は絶句する――考えたのは私なんだけどさ。


「じゃあさ、写真に映ってのるは何? どう見て他の人間に認識されてるようだけど? 双子の姉妹? ドッペルゲンガー? クローン人間?」


「妖精さん、ねぇ」


 アイデアの主である私は自虐的に笑う。


「面白い――けど、妖精はきっと写真に映ったりしないよ。事情はわからないけど、『あの人』は沖縄に帰って働いてたってことだろうね」


「――そうです! 依吹のご両親にこの写真を見せて問い詰めれば、さすがに言い逃れができないんじゃないんですか?」

 と釣藤鈎が言った。


「それはそうなんだけど……訊いてみる勇気がないな。もし桂皮の言うようなことになってたらと思うと……ね」


「じゃあ、打つ手なし、になってしまうのです」

 麦門冬が言う。


「なんだ。せっかく正体を暴くチャンスなのに。それじゃあ結局あんたはどうしたいのよ

?」


「私は――」


 優しい思い出の中に生きていた『あの人』。妖精なんて考えが出たのは『あの人』の存在を少しだけ疑っていたからだろう。そんな幻想のものとして考えてしまえば、私だけが覚えているということに一応の理屈はつけられる。

 だけれども、今ここに『あの人』の写真がある。ならば、


「――会いたい。まだ沖縄にいるなら、探す」


 と私は皆に告げた。


「探すって、探偵でも雇うっての? 高くつくんじゃない? ああいうのって」


「そうじゃないんだ、桂皮。沖縄でこの仕事をしてれば、そのうち会えるかもしれない。また会えるなら、そんな形で会いたいんだ」


「沖縄に居るとは限らないし、何年かかるかわからないじゃない。はー、信じられないほどのバカねあんた」


「そうだね、私はバカだ。それでいいよ」


「せめて、何か他に手がかりないわけ? もっと死ぬ気で思い出しなさいよ」


「ううーん……あ! そういえば……」


 ――たった一つだけだが、思い出した。


「沖縄なのに……ナントカ、って話をしてた、ような気が……」


「何それ、それだけ?」


「……うん、それしか思い出せない」


「ふん。そんなのが役に立つと思ってるワケ? 何もかもがフワッフワじゃない? 後で後悔するんじゃないわよ」


 桂皮の一言を最後に四人が消える。私が自分の内なる会議を終わらせたのだ。


 もう時刻は日付を跨いでいた。電気を消してベッドに入り、天上を仰ぐ。

 何分かも経たないうちに隣の部屋から鳴き声が聞こえる――赤ちゃんの夜泣きだった。


(そういえば昼間、隣の部屋に引っ越しがあったっけ……)


 日中に業者が慌ただしく家具を運び入れていた様子を思い出すが、どんな人が越してきたのかは見ることができなかった。


(子供のいる家族が入ってきたのか……そういえば『あの人』って、薫がすごく小さなころに居た……だったら若くても、もう四十代くらいか。もう子供が何人かいてもおかしくないよね……)


 あれこれと考えている間に、私は眠りについた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ