表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【第二部進行中】薬剤師の南 [沖縄×薬局薬剤師]  作者: 黒坂礁午
第9話 隠れ家
52/72

隠れ家 1

「続いてはこちら。ビタミンAの摂りすぎに専門家や関連団体から警鐘。最近SNS上で目立つ、ビタミンAを多く含む食品やサプリを摂ることで疲労の回復や美肌効果があったという投稿。しかしこの話題、専門家から次々と疑問の声が上がっています――」


 患者が途切れて仕事の手が空き、薬局のテレビから流れるワイドショーに目が留まる。


「最近多いですよね、これ。ツイッターでよく見ます」


 同じく手を止めてテレビを眺めていた當真さんに話を振る。


「そうなの?」


「當真さんはツイッターは使ってないんですか?」


「特にネットで言いたいこともないし、面倒だから私はノータッチ。ネットのニュース記事は見るから、こういうことが起こってるってのは知ってるけどね」


 このビタミンAのいびつなブームが始まったのはだいたい一ヶ月ほど前で、誰がこんなことを最初に言い出したのかは判然としていない。ツイッターかもしれないし、無数に乱立したまとめブログのいずれかが発信源なのかもしれない。特にここ最近の一週間は『#ビタミンAを摂ろう』だの『#ビタミンAの過剰摂取はやめよう』とかいったハッシュタグをつけた単語が頻繁にトレンドの上位に入り、両者が延々と不毛な反駁を続けている。


「これは放っておくとヤバい奴だよねー。摂りすぎが長引くとやっかいなことになりかねない」


「え、ヤバいってマジな話っすか當真さん?」


 新垣さんが受付から問いかける。


「うん、マジマジ。だから私達も注意して患者さんを見ていかないとね。ですよね川満さん」


「私も妊娠してるときは気を付けたなぁ。ビタミンAの摂りすぎにさ」


「はい、じゃあ依吹さん、ビタミンAを長期で摂りすぎると何がヤバいのでしょうか?」


 唐突に當真さんが私にクイズを出す。


「え、ええと……ビタミンAは脂溶性ビタミンで体に貯まりやすいので、過剰摂取に注意しないといけないビタミンの一つ。過剰摂取で頭痛や皮膚の乾燥が出ることがあって、あと、妊婦さんの過剰摂取は胎児の発育不全の可能性を高める……こんな感じでいいでしょうか」


「うん。呉屋さんはどう思います?」


「いいんじゃないかな。そこまでわかってれば十分ですよ」


 呉屋さんが奥の席から応えた。


「うへぇ……最近ビタミンAがどうとかって話、しょっちゅうあったんで、たぶんウチの友達で大量に摂ってる子、いると思いますよ」


 新垣さんが苦々しく言った。


「どんなものだってそうだけど、食べすぎ、摂りすぎはよくないってことだね」


 當真さんが言い終わると、若い男性が薬局に入ってきた。


「お願いします」


 色黒の彼は受付の川満さんに処方箋などの一式を出した。処方箋を見た新垣さんはすぐさま薬を収集し、監査の當真さんに回した。ほどなくして監査も終わり、この時間の患者対応担当の私のところに現物がやってきた。


(知念和也さん、二十才男性。最後に来たのは二年くらい前か……)

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ