『その鑑定士、聖剣を握る。』解説
*注意!ネタバレの危険があるので、本編がまだの方は先に本編を閲覧することを強くお勧めします*
キャラクターや、専門用語等の説明を掲載していきます(随時不定期更新)。
最終更新:2019/7/15 20:23
【Task Of Demonsとは···】
―スキルや魔力が存在するこの世界では、二種の生物がその頂点を争っていた。桁外れの知力を有する人間と、圧倒的な力を誇る鬼である。
人間は、多彩な武器や防具を製造し、鬼を狩って生きる。鬼は、力の許すままに領域を拡大していく。これは、人類の存亡と生命の頂点をかけた死力の戦いの物語――。
プレイヤーは、予め持つ才能を基に六種の中からジョブを決定する。そして、クエストを受注し、スキルや術を駆使して鬼を狩っていく。
1.登場キャラクター
〈亜駑辺中学三年B組〉
塑通無春
大人しめで、周囲に優しく接する。それがきっかけでいじめを受けるが、後になくなる。六職から外れた鑑定士をジョブに持ち、戦闘に向かない。しかし、情報の入手に長け、戦線に置かれる。
高瀬夏希
春の幼なじみ。明るく純粋な性格で、いつも春の味方をする。幼い頃に春を"ハル"と読み間違い、以来そう呼んでいる。回復士。
寒崎冬里
冷静沈着。魔法士のジョブを持ち、"魔力再生"と"全属性対応"のスキルを所持しており、クラス最強。何も変わらないと言い残し、単独行動に出た。
型蔵昌児
悪ガキ三人組のリーダー格。力が自慢で、ジョブも大剣を扱う剣士。実は仲間思いの良いヤツ。
即峰辰起
悪ガキ三人組の一人。スピード自慢。剣士。
病月駱駝
悪ガキ三人組の一人。低身長。剣士。
相澤仁志
学級委員。とても真面目で、計画的。誰一人とて見逃さない優しい男子。魔法士。
背戸岱地
ムードメーカーでポジティブシンキング。弓士。
長谷顎徒
背戸と仲が良く、いつも最初に背戸のテンションに乗る。弓士。
速見悠斗
運動神経が良い。忍者。
冴霧多久
定期考査で毎回学年トップを取っていて頭が良い。運動はからっきし。召喚士。
西本杏里
テンション高めの仲良し三人組のリーダー。ダンス部所属で出水、楽尾と息を合わせるのが得意。召喚士。
出水有佐
テンション高めの仲良し三人組の一人。ダンス部所属で西本、楽尾と息を合わせるのが得意。忍者。
楽尾由紀
テンション高めの仲良し三人組の一人。ダンス部所属で西本、出水と息を合わせるのが得意。忍者。
最上勇樹
クラス一チャラい。楽観的で、何でも楽しくやりたい。弓士。
宮田早苗
悪戯好きで、何かと悪知恵が働く。召喚士。
古賀蛙朱佳
大人しめの性格。しかし、実力のある剣士。日比野、杉立と幼なじみ。
日比野花戀
女子の中でも気が強く、リーダーシップに長けている。魔法士。
夜八実尊
何かと男勝りしている女子。とても落ち着いている。欲をあまり見せない。回復士。
杉立康生
以前は古賀とよく話していたが、古賀が大人しくなってから、自分も口数が大きく減っている。剣士。
〈獣人〉
フェミア
真面目な性格。獣人を差別する人を恐れている。妹のミクと城跡周辺でさまよっていた。
ミク
フェミアの妹。とても元気が良く、男の子並み。差別を知らない。
〈デルハツ王国〉
エミドレ·アルデリア
デルハツ王国の国王。良い歳をしていてとても戦闘好き。魔法士。
ルイゼ·サルモネーブ
デルハツ王国のギルドマスター。常に堅い感じだが、新人を弄ったりもする。
ラウ·ローシャン
デルハツの中級冒険者。中級冒険者パーティー、コモンオウルのリーダー。常にやる気に満ちた元気ハツラツ男。スキル、技能共有は術を魔力を消費せずに共有できる。剣士
リン·デール
コモンオウルの一員。あまり口を開かず、言いたいことを簡潔に言う女性。風属魔法を使う。魔法耐性のスキルを持つ。魔法士
ルオ·ファイン
コモンオウルの一員。敵をゴミくず呼ばわりする。常に半目でやる気がうかがえない。二属性所持のため、二種類の精霊を召喚可能。召喚士
レドソン·フリーパー
中級冒険者パーティー、トゥリプルスのリーダー。まだ子供に近い面々も多々あるが、パーティーメンバーの二人との連携は上級者顔負け。剣士
ブール·クラシュ
トゥリプルスの一員。少しテンション低め。メンバー内で作戦を練る担当。剣士
イエロ·ディール
トゥリプルスの一員。結構テンションが高い。剣士
ティアラ·レレンザ
中級冒険者パーティー、リボンズのリーダー。召喚士。詳細:coming soon
ミラーサ·センドレン
リボンズの一員。召喚士。詳細:coming soon
エーリラ·グレイス
リボンズの一員。召喚士。詳細:coming soon
ユーリ·ヴァイシス
上級冒険者パーティー、ファラウェイのリーダー。弓士。詳細:coming soon
サティラ·グレイス
ファラウェイの一員。弓士。詳細:coming soon
レデュージ·ガイデ
ファラウェイの一員。弓士。詳細:coming soon
テシュハ·ギーザス
ファラウェイの一員。弓士。詳細:coming soon
ファスタ·ワイリー
上級冒険者パーティー、ベテラズのリーダー。アラフォー。術、触土封剣は触れた対象を地属性で固体化させる。剣士。
エスニック·ファミリオ
ベテラズの一員。アラフォー。弓士。詳細:coming soon
ゴウネス·シタザン
ベテラズの一員。アラフォー。忍者。詳細:coming soon
アキ·サルモネーブ
突如、春の前に姿を現した剣士。十五歳の女子にして実力は上級。聖剣を扱う春に対し、強い対抗心を抱いている。
クレバ·イデフチ
ナンバーワンの上級冒険者パーティー、コシャクハンズのリーダー。周囲からあらゆる面で"セコい"と謳われる。忍者だが、剣術をよく用いる。戦闘で大事なことはいかに下準備が慎重であるか、という。
タジーラ·クライン
ナンバーワンの上級冒険者パーティー、コシャクハンズの一員。莫大な魔力を所有しており、一度の術で数百ものシールドを展開できる回復士。少し荒い性格をしているが、地元愛に溢れている。
マリレーナ·シアラ
上級冒険者パーティー、ラグジュアリのリーダー。魔法士。詳細:coming soon
〈フォエンド王国〉
ウィリウム·フェレータ
日輪兵団団長。かなりの腕前を持つ剣士。兵士の嘘を見抜くことができるらしい。
リーファ·アスデイリー
日輪兵団所属の兵士。回復士。噂では死人をも甦らせると言われる。速さも精度も並みの回復士とは段違いで、兵団でも頼りにされるが、自身は過小評価。
デルシャン·レイリス
日輪兵団所属の兵士。召喚士。強力な鬼の精霊を召喚して戦う。兵団でもトップクラスの実力の持ち主。敬語では"~っす"が口癖。
〈その他の冒険者〉
クリスティア·フローレン
所在地は不明で、国を転々と移動している。忍者。あらゆることにおいてとても速い。春たちと出会い(春たちに捕まり?)、行動を共にするようになる。一人称は"わらわ"。語尾に"~じゃ"がつく。
〈鬼〉
小鬼
レベルがとても低く、レベル1の冒険者でも倒せる弱い鬼。群れで居ることが多い。
ゴブリン
こん棒を装備した筋肉質な鬼。攻撃力に優れている。特定のレベルはない。
恐鬼
レベル20程度の中級鬼。バランスの取れたステータスを持つ。危機を感じると、硬直し大爆発を起こす。
氷鬼
氷の爪を主な攻撃方法に持つ。リーチが長い。氷山や、気温の低い地に生息している。レベル20程度。
極寒鬼
冷気をまとった鬼。強力な吹雪を操り、対象を凍結させる。レベルは60~70程度。
半鬼人
人との交配により誕生した、パワーと知性を持った鬼。レベル不詳で、上級冒険者が集団で対峙しても勝率は限りなく低いといわれている。真偽は定かでない。
2.ジョブ
〈冒険者〉
剣士···主に剣を扱った近距離型。atkとdfsが高いが、spdとmpは低め。武器は、短剣や大剣、薙刀や槍など様々。防具は、肩や腕の自由と、防御に優れた仕様が多い。
弓士···弓矢を扱った遠距離型。atkがとても高い反面、他が低い。武器の種類が少ないが、速射性を重視したものや射程を重視したものなどがある。防具は身軽さを重視している。
忍者···苦無を扱ったスピード型。atkとspdが優れている。武器は、苦無やまきびし、煙幕など、援護に特化している。
魔法士···魔法を扱った中距離型。mpがとても高い。対応属性の魔法が使える。種類は様々。
召喚士···精霊を扱った援護攻撃型。atkとmpが優れている。レベルに応じて、召喚できる精霊は小型から大型まで多種多様。
回復士···回復魔法を扱った援護回復型。dfsとmpがとても高い。自身や味方の体力やmpを回復したり、シールドを展開したりできる。
〈商人〉
錬金術士···様々な原材料から武器や防具を錬成する。レベルに応じて錬成できるものの精度は異なる。
鑑定士···人や物、場所などの情報を得る。レベルに応じて得られる情報量は異なる。
調合師···回復ポーションや、強化ポーションを調合する。レベルに応じて効果の大きさは異なる。
3.専門用語
〈冒険者〉···ギルドの指示で"鬼"を討伐し、報酬を得る。ギルドに申請することで登録可能。階級ごとにランクづけされる。
〈クエスト〉···ギルドにて受注し、冒険者が鬼を討伐したり、物資を運搬すること。
〈スキル〉···身体的能力を除く特殊能力。レベルアップにより新たに獲得できる。一人一つ持つ、ユニークスキルというものもあり、その他をノーマルスキルという。
〈術〉···魔力やスキルを使用した攻撃方法。
〈属性〉···各々が普通一つ持っている魔力の種類。火、水、地、氷、風、岩、鋼、光、闇がある。