表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
Sing!!  作者: 綴明 楓  原案者 武頼庵
5/9

数学

突然だが、、、僕が一番得意な教科は、数学だ。でも、テストでTOP10にぎりぎり入る?あ、今回12位。みたいなもので、大したものではない。数学の授業においての最大の問題は、僕の微妙な成績ではない。僕たちの数学教師、松山秋子は、僕のことを、気に入ってくれているようだ。しかし、僕は彼女が苦手だ。松山先生の爽やか、かつ、華やかな笑顔は、教室をパッと明るくしてくれる。教え方もとても上手で。すんなり頭に入ってくる。僕自身、なぜ松山先生のことが苦手なのか、あまり分からない。とにかく、しょっちゅう授業中に当てられる。


「はい、じゃあここ、、、佐藤君、お願い。」

                 「ウタイ君、解いてみて。」

「出席番号14番の、、、あぁ、佐藤君か、この問題よろしく。」


こんなペース。周りの、松山先生を狙っている(?)男子たちには、あまりいい顔はされない。

今日の授業で、僕は石崎に言われた『良かったな』についてずっと考えていた、

「、、くん、佐藤君‼」


我に返ると、松山先生が僕の名前を読んでいた。


「は、はい!」


慌てて返事をすると、


「佐藤君、今私が言ったこと聞いてた?考え事は、授業時間以外にしてね。」


松山先生は注意する声も、とても優しい。幼い子供を教え諭すような声とほほ笑み。

いけない。授業で目立ってしまった。数学は、授業の中で目立ってしまう危険性が一番高くなる教科だ。松山先生に当てられて、答えを間違ったり、つまったりしてもダメ。クラス中に響き渡る大声でも、聞き返されるほどの小さな声でもダメ。

高校に入ってから一カ月と少しで、もともと苦手ではなかったけれど、数学を勉強した。声のトーンや声質を気に掛けるようになった。そう、全ては目立たないため。そのためなら、声すら変える。

僕の声は、変わった。

ウタイ君、徹底してますね。。。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ