表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

なろらじ参加(※1000文字以内縛り)

心霊研究部部長は丘サーファーっぽい陽キャの後輩部員が嫌い

作者: 砂臥 環

※なろうラジオ大賞3 参加作品

※キーワード全部盛りです



時計の針は深夜2時。

私達心霊研究部は古いラジカセで空のカセットテープを回し、心霊現象が起こるという鏡の前に立っている。


はしゃいだ生徒が作った土の混ざった雪だるまが、学校前の交差点の信号機の光に照らされ、それこそ幽霊のように浮かんでは消えて見える。

しかし


「なにも起こんねっすね~」

「まだわからん! テープに不審な音が入っているかもしれないじゃないか!」


助手として連れてきたのは、チャラい一個下の子。

私は密かに奴を『丘サーファー』と呼んでいる。

チャラけた男子を揶揄する言葉らしい。


私はコイツが嫌いだ。


だが、一人で深夜の学校に忍び込むのは流石に怖い。

誘っても誰も乗ってくれない中、来ると言ってくれた勇気は買う。


「それより寒くないっすか? 売店の隣の自販行きましょ~、お菓子も持ってきたんで」

「遠足かよ」


まあ確かに寒いし小腹も空いた。


売店隣の自販機には、育ち盛りの我々の為に『おでん』や『お味噌汁』まで売っている。


私は『お汁粉』を……奴はなんと『珈琲』を買っていた。


やっぱりコイツが嫌いだ。


何故この素晴らしいラインナップで珈琲なんだ。


そもそも心霊研究部に入っておきながらサッカー部の助っ人に誘われる陽キャであり、あまつさえハットトリックなどを決めて女子からキャーキャー言われるとか、許せる要素がない。


部室に飾られているオーパーツのレプリカのどくろはまだしも、ただの百面ダイスにまではしゃいで入部を決めたのにもイラつき


「それはただのサイコロだァァァ!!」


と叫びグーパンをかましてしまった私は悪くない。




その後部室へと移動し、お菓子を食べながらカセットを再生。


「なんもないっすね」


……無音だった。


サッサと帰ろうと立ち上がると、小走りで扉へ向かい開けようとする。

紳士気取りか。


「……あれ? 開かね~す」

「馬鹿な」


しかし扉は開かず。


「ふむ、興味深い」などと余裕ぶるも、内心焦っていた。

密室でふたりきり……


(いや私など相手にはしないだろう)


しかし、奴はまるで映画の主人公のように私に壁ドンをし、潤んだ瞳で見つめてくるではないか!


「部長……言いづらいんですが俺ッ」

「なっなんだ?!」

「もう我慢できない……!」

「ひっ?!」

「尿意が……」

「──……」

「あ、開いた」


そして奴はトイレに走り、スッキリとした顔で戻ってきた。


……やっぱり私はコイツが嫌いだ。




この時はまだ、奴と生涯に渡る長い付き合いになるとは、思ってもみなかったのである。


ご高覧ありがとうございます。


申し訳ないのですが、感想返信少し遅くなります。

前作に感想下さった方も、ありがとうございます。

少々お待ちください。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] キーワード全部盛りで、難しそうなハットトリックやオーパーツも不自然さがなく、スゴいです。
[一言] すっげー!お見事! キーワード全部盛りももちろんですが、お話自体が面白いと言うところが一番すごいです。 なろラジのキーワードは知らなくて、後から確認しました。 あれを見て、よくこれだけのお話…
[良い点] なろうラジオ大賞3から拝読させていただきました。 全部乗せ二作目お見事です。 まさに衝撃の出会いですね。 「お二人の馴れ初めは?」 「密室の尿意です(ニコ)」
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ