day3(補給部発)
Day3
北部王国軍参謀本部補給部
1.任務
東部戦線麾下部隊が増加し、補給を現地完結できなくなってきたため、所要の補給物資を輸送する。
2.東部戦線
北端海岸から南部王国国境に至る対魔王軍の戦線全域。
3.敵
魔王軍。東部戦線全体にわたって攻勢を仕掛けているが、特に中央部から南で攻撃が市激しい。
4.地勢
馬車通行可能な街道は2本のみのため、この2本の街道を主補給路として使用する。
輸送に支障する大きな河川はない。密林地帯のため、数か所に休憩目的の中継ポイントを開墾する。
5.想定
補給物資の種類および優先順位は次の通り。
食料、飼葉、被服、嗜好品、手紙、馬、武器、他
6.支援
東部戦線部隊以外への補給計画を変更し、東部戦線への輸送を最優先とする。
7.補給設備の現状
馬車の数が大幅に不足しているため、商会等から可能な限り徴発する。街道は馬車の通行に十分耐えうるものだが、多数の馬車の通行が予想されることから、一部区間の補強を計画中。
なお、補給量については、補給対象となる部隊の数自体が日々変動していることから、現地部隊からの要望にとらわれず、必要と思われるものを一方的に戦線へ輸送する。
8.医療計画
馬車は基本的に復路空荷のため、重傷者等の後送に使用予定。現地に治療拠点をいくつか設置するが、戦線の移動が激しいため、本格的な拠点は少なくともB市まで設置しない予定。
9.評価
戦線の移動が激しく、また部隊の摩耗も激しいため、補給は計画通りにいかないことが決定している。優先順位に従い、所要量ではなく確保できた量を逐次戦線に供給する。