表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/12

笑われようと、ラジオが好き!

 二重の大きな瞳をすがめて、表情を険しくしている。朝見たときのような悲しそうな顔ではないけれど、僕はどうしていいかわからない。


「篠塚くん、自分の名前を黒板に書いてもらえるかな?」


 優子先生の声に救われた気持ちで、少女に背中を向ける。


 どうしよう、どうしよう、なんて言えばいいんだろう。


 自分の名前をゆっくり書くが、そんなもの大した時間稼ぎにならない。背中にたくさんの視線を感じた。


「……ぼ、僕の名は!」


 生徒たちのほうを振り返って、声を張り上げた。


「篠塚浩太ですっ。17歳です!」


 くすくす、と。

 前の席に座っているショートカットの女の子が笑っていた。

 その隣では、テレビに出てきそうな茶髪のイケメンが頬杖をついて、あくびをしている。


 僕はラジオ少女のほうを見るのが、恐かった。彼女はどんな顔をしているのだろう。


「はい、みんな、仲良くしてくださいね~ 篠塚くん、みんなと早く仲良くなれるように、趣味とか好きなものを、一つ言ってくれるかなぁ?」


 優子先生に背を押される。


 趣味? 好きなもの? そんなものは決まっているっ。


 カッと腹の底が熱くなって、僕は叫んだ。


「っ……大好きなものは、ラジオですっ! 僕はラジオ友達を100人作るのが、夢ですっ」


 言った瞬間、みんなの顔色が変わった。

 あきれ顔、戸惑い顔。

 前方のイケメンなんて、頬杖の手から自分の顎を滑り落とすと、僕を見あげて半笑いで評した。


「阿呆だ、こいつ」


 イケメンらしい、張りのあるバリトンは、クラス中に響きわたった。


 ショートカットの女の子は、くすくすから、けらけら笑いに変化させて、後ろに座るクラスメートに話しかけている。


「なにそれ、ラジオって。まあちゃーん、言ってる意味わかるぅぅ?」

「男子の間で流行ってるんじゃない?」

「でもぉ、シンシンは、あほだってバッサリだし。ウケるんですけど!」


 そんな会話が聞こえてきて、僕は頬が熱くなるのを感じながら、イケメンを睨みつける。


 シンシンだか、トントンだか知んないけど、お前、敵決定! くそぉぉぉ、イケメンだからってラジオをバカにしやがって……!


「はーい、みんなぁ。静かに! ホームルームをちゃっちゃと始めますよ! 篠塚くんは、あそこの空いてる席に座ってね!!」


 優子先生は両手を叩くと、『あそこ』とやらを指した人差し指をくるくる回した。

 桜色の爪が綺麗だなぁと思いながら、僕は視線をあげる。


「え!! あ、あそこですか!?」

「はい、そうですよ~ 早く座ってねぇ」


 なんと、優子先生が指さした席は、ラジオ少女の席の斜め前だった。


 マジかっ、マジかマジかぁぁぁ!!!


 僕は拳をぐっと握って、指定された席へと近づく。


 今の僕、めちゃくちゃ、ダサい奴に見えてるだろうけどっ。穴があったら飛び込んで埋めてもらいたいくらい恥ずかしいけど!

 彼女の近くに座れるのが、うれしかった。


「よ、よろしくね!」


 僕が思い切って彼女に声をかけると、目をそらされる。

 でも、あのとき口笛を吹いていた唇は、かすかに動いていた。

 その声はとてもとても小さくて、耳をすましてもやっぱり聞こえなかった。


 それがひどく残念だった。


 彼女は、どんな声をしているのだろう? どんな声で、ラジオのことを語るのだろう?


 机に座って、まっすぐ黒板を見つめる。


 東京ガールとコミュニケーションをとるのは、難しそうだ。でも、絶対、友達になってやる!


 僕はついつい緩んでしまう頬を、ばちばち叩いて、優子先生の声に耳を傾ける。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ