表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
成島さんの努力日記  作者: ディアナ
9/11

成島さんのイメチェン日記1


◯月△▲日(金)天気:晴れのち雨


うーん、どうしよっかなぁ…、新しいバイト。


今やってるバイトは来週いっぱいで辞めちゃうし…。


なんのバイトがいいのかな?


私は事務処理系が得意だと最近わかった。


そして、ある程度社交性もあるから人と接するのも大丈夫だと思う。


今のバイト、本当に結構良い条件揃ってると思うんだよねぇ。


所得税について学べるし、パソコン使うし、接客するし?


おかげで色んなこと知れて、良かった。


納税額を少なくしたり、還付にしたりする為には、控除額を増やすのが一つの手段としてあるから、母にふるさと納税を勧めて、みかんや蜂蜜をゲットしたぜ☆


せとか、美味しかった〜♡


バイトが期間限定なのが惜しいくらい。


でね、大学生になったら美容院で髪染めをしてみたい!と思ってるからバイトは必須なんだよなぁ…。


今まではセルフでしか髪染めしたことなかったし、上手く出来ないし、染料が壁について怒られるからね!


しかし困ったことに、世の中では、「金髪・奇抜な色=バカ」という方程式が成り立っちゃってんだよねぇ


高校が髪染めOK、ネイルOK、スマホOK、校則と法律守ればなんでもあり!みたいな学校だったおかげで基準と常識がズレているという認識はあるよ。一応。


偏差値がある程度高かったからあまり何も言われなかったし。


だってさ、体育祭は赤髪・青髪・金髪のどれかだったし、ハロウィンは学校が全体的に仮装パーティー状態だったもん。教師陣も仮装してたねぇ。


私も髪染めてたと思いきや、違います。私の場合、母が厳しくてヘンテコな髪色で家から出るな!と言われてたから、まぁ、ね。出来なかったんですよ。


あ、1日だけ赤髪とか、茶髪はしたことあるよ。おかげで生徒手帳の写真がやばい人になってるけど。


うーん。結論は、黒髪のウィッグをかぶってバイトする、だなぁ。うん。それがいいと思う。


今日、我ながら思考があっちこっち飛んでっちゃうなぁ。支離滅裂な文章になってる気しかしない。


あー、今日鶏肉を包丁で切ってたせいで左手が生臭い。最悪。どうしたら臭いが取れるんだろう?


多分今日は疲れが溜まりすぎていて思考があっちこっち飛んでっちゃうんだ。もう休んだ方がいいと思う。


寝よ寝よ。



〈決まったこと〉

・バイトは何かする

・バイトは黒髪ウィッグをかぶる

・ふるさと納税は美味しい

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ