表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/5

4話ー戦い

中学生の頃1度、交通事故にあったことがある。2人を巻き込むの大きな事故だったらしい。後になってわかったことだが、その時俺は、6針縫う重症だったそうだ。どうして事故になったのか、俺は思い出すことができなかった。部分的な記憶喪失というやつだ。でも今思い出すことができた。


俺は、あの日、友達をかばって事故にあったのだ。


まるで今のように…。




3メートルはあろうかという巨体。それは、こちらへ向かって走り始めた。俺は走りながら、それを「鑑定」する。


クイーンスパイダー 「ネビア」

Lv.20

体力.200/200

魔力.10/10

攻撃力.500

防御力.1000

素早さ.250

運.150

固有スキル.鉄壁の守り


うん、これは勝てないね。女王蜘蛛でしたか。


ネビアがよだれを垂らしながら、こちらへ走ってくる。下手なホラー映画より正直怖い。


10匹ほどいる小蜘蛛もその後についてくる。


俺はネビアに向かって走る。ぶつかる、その瞬間、俺は、思いっきり屈んでスライディングする。8本ある足の内側をくぐり抜け、その後、すかさずジャンプする。


走ってきている小蜘蛛の群れを飛び越し、少女の元へ着く。そのまま止まることなく、少女を抱え、壁際まで退避する。「きゃっ!」、少女は驚きの声を上げる。



「よしっ…。」



狙いどうり、成功した。


しかし、これで逃げることは難しくなった。大部屋には扉が1つしかなく、それは今、ネビアを挟んで反対側にある。やるしかない、そう思い、迫ってくる小蜘蛛を迎撃すべく構える。






どうして、なぜ、リリナの心の中はその気持ちでいっぱいだった。


今、目の前で蜘蛛の魔物と戦っている男の人は、どうして私を助けてくれるのだろう。彼と私とは、赤の他人であり、なんの関係もない。


彼は私の代わりに戦い、傷ついている。まるで、あの日のように…。



リリナの父は、ギルド所属の冒険者だった。それなりに名前が知れ渡っていて、リリナは父のことが誇らしかった。父はいつも優しく、そして厳しく、リリナのことを見守っていてくれた。


ある日、リリナは父の仕事へついて行った。父は大事な仕事だと言って、反対してきたが、リリナは無理言って連れて言ってもらった。仕事は、ある山に生えている植物の採取だった。その山の魔物の強さはたいしたことなく、父に鍛えてもらっていたリリナでも、楽に勝てる相手ばかりだった。


そして事件は起こった。


いるはずのない魔物、いや、魔物ではなく、魔人が山にはいた。


そこからは壮絶であった。


リリナへと、襲いかかってくる魔人。リリナは、恐怖から体が動かなかった。


ポタ、ポタッ。


流れ出る血。


しかし、それはリリナのものではなかった。


それは父のものであった。


リリナを庇い、父は背中に大きな傷を負っていた。



「逃げろ!行けっ!振り返るな!」



それが父から聞いた、最後の一言となった。


リリナは無我夢中で逃げた。後ろでは、金属の交錯する音がする。父がリリナを逃がすため、時間稼ぎをしている。リリナは振り返ることはなく、麓の村まで走った。リリナが応援を呼び、そして、戻ってきた、その時にはもう、父は帰らぬ人となっていた。


リリナは自分を責めた。自分が付いていったから、父は死んでしまった。自分が、自分が…。リリナはその想いに囚われ、後悔した。


そして、後から知ったことだが、父の探していた植物、それは、病気の薬で、依頼失敗が原因で、山の麓の村の老人が1人亡くなった。



これ以上、人が死ぬのは嫌だ。守れる力が欲しい。その想いから、リリナは冒険者を目指した。いつか、強くなって、あの魔人を倒すと、そう心に決め。


それから、母の目を盗んでは、近くの森や遺跡で、魔物と戦った。そのおかげで、今では冒険者並みに強くなった。リリナはそう思っていた。


だから、今回、遺跡で行方不明になった鍛冶屋のおじさんを探しに、遺跡に赴くことにした。




蓋を開けてみれば、リリナはまた、助けられる側になってしまった。


目の前では、必死に小蜘蛛を蹴散らす少年、服は破れ、あちこちに傷がある。



「嫌だ。もう、私は…。」



リリナは折れそうな心を振り絞り、剣を取る。



「私は…!」



リリナは小蜘蛛の群れへと走り出した。


襲ってくる蜘蛛を避けながら、少年の元へとたどり着く。



「後ろは任せて!」


「…。」



少年は何か言いたげだったが、傷ついていることをおくびにも出さず、笑ってこう言った。



「後ろは、任せたぞ!」


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ