表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ゆるキモトカゲは分相応な夢を見る~ファンタジーな異世界は思い込みと勘違いでできたミステリー~ 1  作者: 哀岬 ふうか(Hoooka Aisaki)
第一冊 ゆるキモトカゲは人違いに身を委ねる
2/106

 登場人物紹介

本編は予備知識なしでも小説は読み進められると思います。

ラノベ小説的によくある、前もって登場人物紹介を読みたい人向けの内容になります。

小説を読みたい方は、読み飛ばしてもまったく差し支えありません。

ミリアンルーン殿下

挿絵(By みてみん)

この物語の舞台、グラン・シアトゥル王国の王女殿下で、王位継承順位一位。今年、王国に於いて成人とみなされる年齢に至ったばかりだが、冷血獣(ヘテロサム)の収集家として知られている。愛称ミリン。


アレサンドロ

挿絵(By みてみん)

ミリンとは三歳違いで、腹違いの実兄と知られる。モンスターをも倒す王国有数の剣士として名を馳せているが、体格に恵まれず剣の才もないため、その腕はほとんど努力だけで身につけた。男前ではないが人一倍の愛国心と、それにも勝る妹愛にあふれ、志願して魔王城(ディアボリオン)に乗り込む討伐隊に参加。


マーガレッタ=アンティオーチ

挿絵(By みてみん)

不死身の聖戦士と呼ばれる王国の近衛隊長。長身でナイスボディの美人だが、十年以上前に疲弊した王国を建て直すために、教会組織から送り込まれた秘密兵器。魔王の討伐隊、二強の一人。提げた十字架に魔性の力を秘め、数百年生きていると言われるが、アレサンドロより二、三歳上のみかけ。


ユスカリオ

挿絵(By みてみん)

南国の異邦人であり、王国生まれでないのがひと目でわかる風貌。魔王城(ディアボリオン)攻略時に人間の奴隷とともに助け出され、彼の持っていた食材用の卵から珍獣のトカゲが生まれた。職業は料理人。


珍獣トカゲ(作中でラーゴと命名)

挿絵(By みてみん)

この物語の主人公。魔王城(ディアボリオン)せん滅後、討伐隊の凱旋途上で卵から孵化する。


リムル

挿絵(By みてみん)

口うるさい王城のメイド長。ミリンにもずけずけ文句を言う。


クリム=ハーンナン

挿絵(By みてみん)

王国の公爵、ハーンナン公の八女。早くから王城で姉たちと行儀見習いに務めている。担当はミリン専用飼育小屋の責任者。


ゴードフロイ

挿絵(By みてみん)

魔王討伐のため超能力を持った聖人たちと供に、教会軍(カルタジニアス)を率いて王国に送り込まれた大陸一の腕ともいわれる勇者(ブレイバリーズ)勇者(ブレイバリーズ)とは、生来固有能力(ネイチャー)とよばれる超能力を持つ人間で、魔族退治の功績を教会(エクレジア)に認められた者をいう。魔王軍(ディアポロリウム)の大半が王都に出陣すると知って、教会軍(カルタジニアス)主力を王都王城の護りに残し、少数で魔王城(ディアボリオン)に残った魔王を討伐するという賭けに出た。


魔王ガレノス

挿絵(By みてみん)

王国の疲弊した期間、二十数年前に国内の魔脈(ディアポラダー)に復活した魔王。いまだかつてないほど放置されたため力をつけ、さらには世界を支配する二世を産み出す。その供物に、人間国家の生活の根幹であり魔族(ディアボロス)に対する忌避とされてきた聖脈(ホリアダー)を奪取せんと王都に魔王軍(ディアポロリウム)を差し向けた。



悪魔(?)サタン

挿絵(By みてみん)

魔王ガレノスの用心棒として魔王城にすみついていた。世界最高の魔力の持ち主で、大怪物レヴィアタンに乗り移ったときの攻撃力は最終兵器レベル ─── のはずだったが。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ