バックパッカー猫の日記。
■ 貿月14日
新しい町に来たニャ。記念に、日記も新しくしたニャ。
いい出会いが、あるといいニャ♪
■ 貿月15日
今日は、バックパッカー協会に、挨拶に行ったニャ。
なかなかしっかりした所で、安心したニャ。さっそく、町周辺のダンジョンツアーに、申し込んだニャ。
支給された、緊急脱出アイテムも新品だったし、さすがダンジョンを3つも抱えた町は違うニャ! どこぞの、アイテム支給もない町とは、大違いニャねー。おっと、無くなった町の悪口は良くないニャ。
2日後が楽しみニャ♪ それまでに、しっかり装備点検するニャ。
■ 貿月20日
泊まりで、ダンジョンツアーに行ってきたニャ!
今まで、何ヵ所かで参加したけれどニャ、参加者数が最多の四人だったニャ!
この町なら、平均的と言われたニャ。さすがダンジョンを3つも抱え(略)
案内役の先輩二人と合わせて、六人で、初心者向けのダンジョンから、順に潜ったニャ。
ツアーは、冒険者のようには戦ったりせず、ダンジョンの中の構造を見ながら、ただただ歩くだけなのニャが、これがわりとキツいのニャ!
一人、普人族のバックパッカーがいて、付いてくるのが大変そうだったニャ。
ワタシら獣族とは、体力面で不利な普人族。その身で、最後まで泣き言も言わずに、付いてきたのは、あっぱれなのニャ!
ツアーの最後に、全員で彼に拍手を送った時には、みんなとの絆ができたみたいで、嬉しかったニャよ!
彼には、めげずに頑張ってほしいニャね♪
もちろんワタシも、頑張るニャ!
■ 貿月24日
バックパッカーのお仕事が、入ったニャ。
中堅のパーティーだったニャ。
メンバー自体は、可もなく不可もなく、って感じだったニャが、行き先が初心者ダンジョンだったニャ。
不思議に思ったニャが、バックパッカーは、付いていくのが、お仕事ニャ。パーティーの事情には、立ち入らないニャ。
結局、初心者ダンジョン奥に、知り合いが怪我したのを、迎えに行く仕事だったニャ。疑うのはよくないニャね。
けれど、入ってすぐ、明らかに初心者、とわかる少年を笑い者にしていたのは、気分が良くないニャ。
初心者ダンジョンは、星の床と宝玉、の意匠だったニャ。あちこちに飾られた宝石に、飛び付こうとして、失敗してるのを、パーティーのメンバーは笑って馬鹿にしてたニャ……。
ダンジョン飾りは、取り外しができないニャ。落ちてるように見える宝石を、持ち上げることはできないし、浮いているように見える宝石を、掴むことはできないニャ。
教えてあげたら、そうなのか、と気にもせずに素直に受け止めて、照れ笑いをした少年は、本当に初々しかったニャ。
それをまた、馬鹿にするように笑っていた、あのパーティーには、もう入りたくないニャね。
■ 震月朔日
月が変わって、始めの日に、お仕事があるのは気分がいいニャ♪
しかも、行ってみると、この間の、初心者の少年だったニャ!
パーティーは組んでいないニャが、バックパッカーを連れたダンジョン歩きを、覚えようとしたらしいニャ。
えらいニャー!! バカな冒険者の中には、いまだにバックパッカーを、荷物持ちの足引っ張りだと思ってるヤツもいるニャ。
とんでもないニャ。冒険者はバックパッカーが、しっかり荷物を管理するから、安心して戦うことができるのニャ。ペースメーカーや体調管理係の役目をすることもあるニャ。
何日もダンジョンに潜るのなら、尚更必要なメンバーニャね。
その辺を、しっかり学ぼうとする姿勢がいいニャ。
また、浮いている宝石を、取ろうとしてたけどニャ。
もう、クセみたいニャ。危なくなきゃいいニャ。つっこまないニャ。
ユーヤと言うニャ。面白いヤツだニャ♪
しばらく、一緒に潜ることになったニャ。
■ 震月3日
呆れたニャ。
ダンジョン飾りを、取り外すニャンて、初めて見たニャ。
■ 震月5日
やっぱり、ダンジョン飾りを取り外せるのは、ユーヤだけみたいだニャ。
冒険者ギルドとバックパッカー協会に、相談したら、秘密裏に検証するとか言われたニャ。
誰かに教えたか、聞かれたから、この日記に書いたことを答えたニャ。
しばらく、日記没収ニャ。
普段持ち歩く業務日誌だけ、っていうのは、味気ニャいけど、しかたないニャね。
■ 震月11日
日記、おかえりニャ!
やー、思ったより、早く帰ってきたニャ。20日ぐらいになると思ってたニャ。
やっぱり『乙女の秘密を覗くヤツは、おしおきよ♡ 完全☆防御☆まじかるのぉと♪』を使ってて良かったニャ♪
この日記は、鍵つきで、持ち主が正規の手順で開かないと、開いて中身を見ようとした相手の腕に、電流を流したあと、中身の紙がすべて黒く染まり、全く読めなくなる仕様なのニャ。
このシリーズは、貴族のご令嬢も愛用する、信頼あるものなのニャ!
さらに『完全☆防御☆まじかるのぉと♪ E!X!!』になると、中身の紙が真っ黒になるだけでなく、5秒ですべて燃え尽き、ついでに見ようとした相手の腕も大やけどという、とんでもない性能になるらしいニャ!! そこまではいらないニャ……。高いし……。
まぁ、そんなわけで、ワタシの情報管理は信用を得たニャ♪
さっそく、この一週間の愚痴を書いていくニャ!
まず、ユーヤは、おかしいニャ。
知ってて当然のことを知らニャいのは、箱入りだニャ~、なんて思ってたニャ。
けど、それにしては強すぎるニャ! 成長率が高すぎるニャ! なんで、何年も修行しなきゃ身に付かないようなスキルを、あんなにいっぱい持ってるニャ!? おかしいニャ!!
その辺も合わせて、冒険者ギルドの調査員は、見てたニャ。
とりあえず、固有スキル、ってことで解決したニャけど、それにしても危険すぎるから、って、ワタシの他に、冒険者ギルドのホプキンと、治癒師ギルドのイオネが、ユーヤの側に加わることになったニャ。
冒険者ギルドのホプキンは、なんかイヤな感じがするニャ……。とりあえず、バックパッカーに対する暴言は、バックパッカー協会に報告しておいたニャ。
何事もないと、いいニャがね……。
■ 震月13日
ユーヤが拐われたニャ!
どうか、どうか無事で……。
■ 震月15日
ユーヤ誘拐事件の犯人は、ヘンズリー男爵だったニャ!
ユーヤが採取できる、ダンジョン飾りは、とんでもない高額で取り引きされるニャ。
それを独占しようとしたニャ。バカニャ。
結局、ユーヤが自分で脱出してきたニャけど……。本当にヒヤヒヤしたニャ。
手引きしたホプキンも、捕まったニャ。冒険者ギルド平謝りニャ。ざまぁミロニャ♪ 猫の目を甘く見るからニャ!
代わりに調査員のオルコットが、ユーヤの側についたニャ。このひとなら、安心ニャ♪
■ 震月16日
ユーヤとお出かけすることになったニャ!
大変ニャ! 着ていく服がないニャ……。
ちょっと、髪だけでもなんとかするニャ!
■ 震月17日
ユーヤと二人きりのデート♡
じゃなかったニャ……。ただの買い出しだったニャ……。
てか、気づいたニャ。
イオネもオルコットも、ユーヤのこと、狙ってるニャ!!
二人とも、安心なんかじゃなかったニャ!!
イオネは、癒しのおっとりふわふわオーラの持ち主ニャ。胸はワタシといい勝負ニャが、素直で一生懸命な様子が、かわいいんだニャ。
オルコットは、高身長でスレンダーな戦士ニャけど、隠れ巨乳なんだニャ……!
しゃべり方は、ぶっきらぼうだけど、頼れるおねーさんだと、安心しきってたニャ。
でも、ダメニャ!
二人とも、ものスッゴい、魅力的な女子だったニャ!
このままじゃ、ユーヤをとられちゃうニャ!!
ユーヤと、最初に会ったのは、ワタシニャ。
一番長く、冒険してるのも、ワタシニャ。
けど、女性的魅力を、ユーヤが感じてくれているか、ていうと、そうは思えないニャ……。
いやニャ……。ユーヤは、ワタシと――(以下、ペンで書き消されている)
■ 震月18日
前に、一度だけ入ったパーティーに、一緒にダンジョンツアーに参加した、普人族のバックパッカーがいたニャ。
あんまりいい印象がなかったパーティーニャ。ちょっと心配ニャ……。
昨日の日記は忘れるニャ。
■ 震月21日
許せないニャ!!
バックパッカー用緊急脱出アイテムを、冒険者が奪って使ったニャ!!
脱出先が、バックパッカー協会だと知らなかったニャ。すぐ取り押さえられたニャ!
盗られたのは、あの普人族のバックパッカーニャ……。
モンスターハウスに置き去りなんて、酷すぎるニャ!!
モンスター避け香が効いているうちに、助かってほしいニャ……。
■ 震月24日
救出隊に、参加してきたニャ。
ユーヤ……。
ユーヤは一体、何者なのニャ?
モンスターハウスでの、ユーヤがとても、怖かったのニャ……。
■ 震月25日
昨日の書きそびれニャ。
普人族のバックパッカー、助かって良かっニャ。
どろぼう冒険者は、犯罪奴隷になるそうニャ。当然ニャ!
悩んだけど……ユーヤはやっぱり、優しいユーヤニャ。
ワタシは、ユーヤを信じるニャ。
■感想の辛口or甘口
優しく甘やかす感じの「甘口」で!




