表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

ゼンマイ仕掛け

作者: ぺさ

僕たちの創造主は、幼い子供たちだった。

外界から、おもちゃを持ってきて

無邪気に笑いながらゼンマイを

回し、皆に

命を宿してくれたらしい



子供たちの、回しかたや力加減によって

多少のばらつきは

あるけれど

大体僕たち、この町の住人は、同じぐらいに

動かなくなって

ただのおもちゃに戻るみたいだ



そんな僕らの一挙一動を

子供たちは嬉しそうに

空から覗いていて

僕らの最後を、興味津々な顔で

見つめていた





一番早く動かなくなりそうなのは

この町で一番お調子者の

トムだった


トムは、ふざけた顔しながら

僕らに言った


最後まで、

みんなを笑わせてやると


そういって、おどけた動作をし

爆笑をかっさらい

やがて徐々に、スローモーションになっていき、全く動かなくなった


そんなトムのラストショーに

子供たちも手を叩いて笑い

中には笑い泣きする子もいた


トムは

素晴らしいトップバッターだったと思う




次に動かなくなったのは


わしもそろそろかなと

宣言した

この町の町長だった


町長は、皆に語りだした


皆と同じぐらいの寿命なのに、、なぜワシだけ

年寄りなんじゃ

創造主の子供たちよ。

次は、もっと若くてハンサムな体にしてくれよ 


ワシの体を選んだ子供は、

一体誰じゃ?と

子供たちのほうに優しい視線を投げかけると

ドッと笑いが起きた


それに満足したのか、町長は

安らかに眠ったかのように

動かなくなった。


本当に素敵な町長だった。

僕はこの町の住人でいれたことを誇りに思う




そして、3番手はキャサリンと呼ばれる

若くて綺麗な女性だった


キャサリンは得意の歌とダンスを披露した。

これには、みんな、ノリノリで盛り上がり、これから、自分たちが動かなくることさえ忘れさせてくれた


キャサリンは

段々と、動かなくなってゆく体を利用して

ロボットダンスをしながら

有終の美を飾った。


最高のステージだった

キャサリンありがとう!


その後、次々とみんな

倒れていき、

最後に残ったのは僕だった。


僕にはトムやキャサリンのように

特技や才能もなかったから

どうしていいかわからなかったけど、


子供たちは、ボクに

凄く期待していて、その期待に

こたえたいと思っていた


考えて、考えて僕に出来ることは1つしかないことに気づいた

みんなとの思い出を

おかしく語ることぐらいだ。



覚悟を決めて、

まず、トムの元にいき、トムとの思い出を

語り始めた



「子供たち、聞いてくれ。僕とトムは、」

そういい始めたら、口が回らなくなって力が抜けた


あれっ、


僕は、そのまま倒れこみ、動かなくなっていく。


しまった。もう終わりのようだ

ちくしょう、まだ何も出来てない


最後の力をふりしぼり、

子供たちのほうをみると


「何が言いたかったんだよ!」と

僕を指差し

野次って、大笑いしていた


 

良かった、うけたみたいだ


僕は安心して

みんなのように

オモチャに戻っていった

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ