表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
英雄人形  作者: @
第二章
9/16

#8

#8

 町に着いて10日です。まだお金を貯めます。


 おじさまに剣の使い方を習います。

 わたしは弱くないです。強くはないです。身体は丈夫です。ごり押しです。物量戦です。それではダメです。向上心です。


 おじさまのまねをします。素振りです。身体で覚えるのはできません。型を教えてもらいます。使えるものを増やします。努力です。

 木の剣で打ち合いです。おじさまは強いです。身体が追いつかないです。選ぶのに時間がかかります。そこはどうしようもないです。わたしはそういう生き物です。ダメなところが浮き彫りです。精進です。


 いつの間にか見られています。演習場に子供はいないです。珍しいです。恥ずかしいです。

 わたしを知ってる人がいます。お客さんです。食堂で見かけます。頭をなでてもらいます。うれしいです。がんばります。


 食堂のおてつだいです。お客さんがかわいがってくれます。演習場の人から聞いたそうです。有名です。努力です。


 夜は魔法の勉強です。古典魔法しかできないです。古本屋さんで買ってきます。雷の魔法です。ぱちぱちします。回復魔法です。人を助けられます。血で汚れるので練習できません。やり方は忘れません。

 おじさまたちについていきます。習ったことの復習です。覚えたことの練習です。


 野党退治のお仕事です。殺さないように注意です。剣の使い方の復習です。雷の魔法でしびれさせます。ケガを回復魔法で治します。完ぺきです。


 数が多いので別行動です。エルフさんといっしょです。おじさんのまねをして剣を使います。縛ってから回復魔法の練習です。野党の人にありがとうと言われます。一人でも多くの人を助けます。おとうさまの教えです。


 捕虜の人を見つけます。助けたら人質にされてしまいます。野党の人みたいです。エルフさんは撃たないです。困ったのでエルフさんに聞いてみます。困ったときは人にききます。おとうさまの教えです。


 やっつけていいみたいです。やっつけます。あっと言う間です。縛ってから回復魔法の練習です。ちぎれた腕は治らないみたいです。傷はふさがります。血も止まります。勉強になります。


 おじさまたちと合流です。野党退治はおしまいです。輸送部隊の人を呼びに行きます。わたしとお姉さんとエルフさんの3人です。お姉さんとエルフさんは輸送部隊の人といっしょに戻っていきます。わたしは先に宿に帰ります。


 おじさまたちが帰ってきます。2日後のの朝に旅に出ます。おじさまの故郷まではまだ遠いです。


 おとうさま、町の人をたくさん助けられました。見捨てた人よりたくさんです。ほめてください。えへん。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ