表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
もう一度妻をおとすレシピ 第10冊  作者: 奄美剣星(狼皮のスイーツマン)
Ⅰ 料理
1/100

もう一度妻をおとすレシピ「インゲンマメのソテー」

挿絵(By みてみん)

 犬の散歩道に面した畑、同じコースを毎日通るものだから、お百姓さんとすっかり親しくなった貴男。――ドバっと一度にいんげん豆をもらってしまいました。――レジ袋2つ分もあるけれど、どうするのですか、その量?

 ならこっそり、レシピをお教えいたしましょう。

 本日のレシピはインゲン豆のソテーだあっ!


          *


 まず、ニンジンとインゲンマメの微塵切り。豆の鞘先端は口にあたるとトゲっぽいので、切り落としてしまいます。

 フライパンにオリブオイルを敷いて5分、弱火で。蓋をしておくと、中で蒸れていい感じ。

 その間に、大根、茄子、玉葱、キノコ類(各少量)を細かく切り、まとめて、フライパンに投じます。同じように5分、弱火、蓋をしておく。

 火が通ったらコンソメ・コショウで味付け。

 これでインゲン豆のソテーは出来上がり。

 ――インゲン豆を抜いたら、野菜ソテーになるのでありました。

 だがこれだとちょっと物足りない。

 

 ならばこれでどうだあっ!

 豚ひき肉やソーセージといった肉類をフライパンで炒めたり、あるいは、サケ切り身のような魚類をオーブンで焼いておく。

 焼きあがったら、一口大に切ったレタス盛りの上に載せ、インゲンマメのソテーを上にぶっかける! ――フライパンで魚・肉類を、野菜と一緒に焼くと、変な味になるのでご注意を。別々に焼くから甘くってクリーミー!


          *


 さあ、寝室で、寝たふりして朝食ができるのを待っている奥方を呼んでやりましょう。……これで、貴男の奥方はイ・チ・コ・ロ♡


          ノート20210720

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ