表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
73/279

恩を仇で返す

 無事、卿の立会いの元、林の中に種を植え終えた。


「明日は19日じゃ……イデアメリトスの子にも言うたが、うちで二泊していくがよかろう」


 屋敷へと戻りながら、老人は景子に語りかける。


 その日は、町も一斉にお休みになり、外には余り出ないように──特に夜には出ないようにと言われるのだ。


 はっと。


 景子の頭に、月の姿がよみがえった。


 初めて見た時のことだ。


 あれが、19夜の満月だったのだろうか。


「太陽を嫌う人たちが……いるんですか?」


 曖昧にぼかしながら、恵子は卿に問いかけた。


 帰り道でも、それらは旅の邪魔をしてくるかもしれないのだ。


「おるのう……太陽が嫌いというよりは、イデアメリトスを嫌っておる者達じゃ」


 暮れゆく空を見上げながら、老人は困った風にため息をついた。


「勝った者の影には、必ず負けた者がおる……太陽に負け、隠遁生活を送らねばならぬ自分たちは、まるであの月のようと……そう考えておるのじゃろう」


 景子は、言葉が長く続けられるにつれ、不安に表情を曇らせた。


「しかし……」


 そんな、不安を汲んだのだろうか。


 翁は気分を持ち上げるように、少し感心した声をあげた。


「今日の髪の編み方は素晴らしいのう……編み物のように細やかで美しいぞ」


 ほめ言葉に、景子は心の底から嬉しく思った。


 美しいものを見慣れているだろう卿に言われたから、なおのことだ。


「菊さんに編んでもらったんです」


 しかし、自分の手柄にしてしまうことは出来ずに、景子は照れながら白状した。


「キクサン……ああ、一緒におった若者か。なんじゃ……もう、いいお相手がおったのか」


 その照れを──卿は見事に曲解した。


 えええー!?


 そして、景子は気づいたのだ。


 菊が性別を明らかにしないということは、自分とそういう関係だと間違われる可能性が高くなるのだ。


「ち、違います……菊さんは……女です」


 ごめん、菊さん。


 髪の恩を、景子は見事に仇で返したのだった。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ