表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
69/279

ブリの照り焼き

 梅の、千倍は扱いやすかった。


 景子の髪は、とても柔らかく、そして言うことをききやすかったのだ。


 猫っ毛の天パ。


 本人にしてみれば、いやな組み合わせなのだろうが、編む側としてはこんなにも楽な頭はない。


 路地に打ち捨てられた木箱に景子を座らせると、菊は髪を編みこみ始めた。


 前髪以外の部分を、全部櫛で掬い取るようにして編みこんでゆくのだ。


 二つに分けると幼くなってしまう景子は、それもいやがっているようだった。


 なので、菊は中央に髪を集める、1本に編み込んでゆく。


 軸をぶらさぬように。


 真芯を貫く。


 路地の入口に気配を感じて、菊は一度指を止め、視線をそちらに向けた。


 かごをもった少女──あの、油売りの少女が、何事かとこっちを見ているのだ。


 景子の髪を、心配した子だった。


 目が合うと、とことこと近づいてくるではないか。


 菊は、再び編みこみを続けた。


 細かく細かく、油を使って脇の髪を引き寄せる。


 艶と照り、か。


 菊は、その部分だけ言えば、髪のことは考えていなかった。


 浮かんでいたのは──煮物や照り焼き。


 空腹感も手伝ってか、頭の中は和食がよぎっていた。


 この世界での食事に、文句をつける気はないが、やはり身体が醤油を欲しがるのだ。


 ブリの照り焼き。


 最後に髪の端を紐で止めつつも、菊の頭には雑念が入り込んでいった。


 おかげで。


 真芯を通すつもりが、最後のところだけわずかにずれた。


 あー。


 まだまだ、修行が足りないなあ。


 菊が、食欲に負けた己に反省していると。


 少女は景子の背後に回って、編み上がった髪を真剣に眺めていた。


 そして。


 菊に向かって、ぴょんぴょんと跳ねながら、何かを語りかけるのだ。


「私も、これと同じように編んで、って……」


 景子に通訳され、少女を見る。


 真剣そのもの目だ。


 うーん。


 ブリの照り焼きを、頭から追い出す修行が出来そうだった。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ