表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
55/279

神殿まで

 神殿に行く口実が出来たな。


 菊は、またも一直線に植物に向いている景子を見ながら、苦笑した。


 彼女が一度こうなると、ある程度決着がつくまで、それしか見えないのではなかろうかと思えるほどだ。


 この町のどこかに、すでに御曹司がいるかもしれないというのに。


 だが、それは彼女が御曹司を軽んじている意味と、違うことは分かっていた。


 人は、理と情がある。


 景子の理は、植物にあり、情はあの御曹司にある。


 菊の理は、定兼と剣術にあり、情は梅にある。


 その二つがあって、人なのだ。


 どちらも、ないがしろには決してできないものだった。


『仕事と私と、どっちが大事なの!?』


 日本では定番の、女性のセリフがあるが、あれは理と情の片方を選択しろと言っているものである。


 情の中だけでも、優先順位をつけるのは大変だというのに、理と情の天秤などかけられるものではない。


 景子は、理のために枝を持って神殿へゆく。


 運がよければ、情ともつながるかもしれない。


 御曹司たちの情報を、神殿から手に入れられるかもしれないのだから。


 二人は、神殿に向かって歩き出した。


 巡礼の列は、途中で右にそれる。


 小さな神殿の方。


 菊は、その列から離れた。


 小高い丘へと向かう道だ。


 大きな石の柱で組み上げられた神殿が、丘の上に鎮座している。


 門が解放されて時間が余りたっていないせいか、まだそこへ向かう人は少ない。


 まずは、一般用神殿への参拝が優先で、その後、大きな神殿を一目近くで見て帰るという流れだろう。


 人が少ないのは、ちょうどいいな。


 話を、ゆっくり聞いてもらえる可能性が高いからだ。


 そんな二人の後方で、荷馬車が止まる。


 ちらりと振り返ると、豪華な装飾の幌がついている荷馬車だった。


 どうやら、身分のある者のようだ。


 身分ある者であっても、神殿の前までは荷馬車は横づけにできないのだろう。


 この丘への道は、どんな身分の者であっても等しく足で歩かねばならない、というわけか。


 多少は、好感の持てる神様のようだった。



 ※



「止まられよ」


 神殿まで、あと少しというところで、二人は止められた。


 刃物ではなく、棒を持った二人の男だ。


 上から下まで、黄色の布に包まれている姿は、軍属には見えない。


 護衛神官とでも、言ったところか。


 菊は、すぐに膝を折った。


 景子も、慌てたように真似る。


「ここからは、一般巡礼者は近づけぬ……戻られよ」


 観光に来る、一般人のあしらいに慣れているのだろう。


 意思の強さは伝えてくるが、どこか事務的なものだった。


 菊は、そっと景子にアイコンタクトを送る。


 どきっと、彼女が少しだけ跳ねた。


「あ、あの……た、太陽の木の枝を捧げに参ったのですが……こちらではダメでしょうか」


 両手で、景子は木の枝を捧げて見せる。


 声は震えているし、手も同じ有様。


 きっと彼女は、学芸会では裏方をやっていた口だろう。


 その様子に、菊は微笑んだ。


 もういっそ、ここで追い返されてもいいかと思った。


 だが、護衛神官は二人、顔を見合わせるのだ。


 そして二人とも、景子の捧げ持つ枝を見るのである。


 その顔は、何とも言えず困惑したもので。


 こんな珍事は、おそらく初めてなのだろう。


 枝の真偽すら、つけられないでいる。


「ちょ……ちょっと待たれよ」


 二人の内一人が、布を翻らせ神殿の方へと足早に戻ってゆく。


 彼らの判断では、どうしようも出来ないと思ったのだろう。


「ふむぅ」


 膝をついたまま待っている二人に、上から不思議な男の声が響いた。


 見ると、少し後方から歩いてきた身分のある者が、追いついたようだ。


 そして、上から景子の持つ枝を、じっと見ている。


「──木と似て──少し─匂い──」


 すっかり髪も真っ白になった老人だが、まだ豊かなそれを後ろで長く結っていいた。


 景子の手から枝を預かり、彼は自分の鼻先へと近づけ、目を閉じた。


「おお……おお……」


 老人の枝を持つ手が、ぷるぷると震え出す。


 そのまま昇天してしまうのではないか──菊は、一瞬とてもとても失礼なことを考えてしまった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ