表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
217/279

メシ

「メシに誘ってもいいか?」


 道場で、一汗流した後──ダイがそう言った。


 外を見ると、見事な夕焼けが広がっている。


 どうやら、夕食に誘われているようだ。


 夜は、大体一人で食べる。


 梅とエンチェルクは、夜の戻りがはっきり分からないのと、宮殿で食事まで済ませてくることが多かったからだ。


 とは言うものの、食べ物に贅沢を言わない菊なので、残り物やパンなどを食べるだけなのだが。


 いまの菊は、堂々と外食が出来る立場ではない。


 道場を運営しているが、習う者からお金を取ることもないし、国から支給されているわけでもないのだ。


 実際、お金を稼いでいるのは梅の方で。


 要するに。


 菊は、住む場所を提供する代わりに、梅に食わせてもらっている、という状態だった。


 だから。


「隊長のおごりなら付き合おう」


 堂々と──彼女は、タカリ宣言をした。


 こんなこと。


 言わなくても、最初からダイはそのつもりだろう。


「隊長……」


 しかし、彼はそんなタカリ宣言よりも、菊の呼び方の方が不満だったようだ。


 ダイに至っては、菊のことを何とも呼ばない。


 まともに名前を呼ばれたのは、一度だけだ。


「あはは……都は何がうまいんだ?」


 そんな彼の腕を、バシバシ叩きながら、久しぶりのご馳走を素直に楽しみにすることにした。


 粗食でも問題なく菊は生きていけるが、うまいものをぜいたく品だと言って敬遠する人間でもない。


 うまいものはうまいものとして、味わっていただくだけだ。


 だが。


 この質問が、ダイを考え込ませることになろうとは。


「何が……うまいんだ?」


 帰ろうとしていた門下生の部下に向かって、思いっきり真顔で問いかけていた。


 うまいものを食わせたいために誘った──ワケではなかったようだ。



 ※




「いつも、食事はどうしてるんだ?」


 夜、外で食事が出来るところは酒場くらいだ。


 その酒場へと向かいながら、菊は素朴な疑問を口にしてみた。


「官舎か外か……どっちかだ」


 答えに、彼女はああと理解した。


 いま、彼の肩書きは近衛隊長で。


 官舎があてがわれていて、そこでは身の回りの世話をする者もいるのだろう。


「随分、出世したじゃないか」


 異例の大出世だろう。


 そもそも、ダイみたいな男は出世できないと相場が決まっている。


 こんな愚直な男は、出世しようとしても、騙されて殺されるか、最前線で死ぬまで戦わされるか、はたまた辺境で退屈に干されるか。


 この国の、階級社会を考えると、何ら不思議なことではなかった。


 大体。


 御曹司の旅に、同行できたことが奇跡ではないだろうか。


 本来であれば、リサーのようなもう少し身分があって、腕っぷしのある人間が選ばれるはずだったのだろう。


 ただ、御曹司の目は確かだった。


 確かゆえに、ダイは出世してしまったのだ。


「……」


 苦笑混じりの視線が投げられる。


 本人は、望んでいないのだろう。


 だが、彼は御曹司の旅を成功させた、同行者という誉れを手に入れてしまった。


 この誉れには、たとえ貴族であったとしても、手出しが出来ないと梅が言っていたのだ。


 リサーとダイは、順当に行けば──賢者の地位につくという。


 御曹司の血筋を除けば、最高の地位の11人の一人に。


 リサーはともかくとして、ダイについてはいい買い物をしたと思っている。


 裏切りや策謀の心配は、一切いらない。


 ただ、御曹司の剣となり盾となる男だ。


「身動きが取りにくくなった……」


 いいことばかりではないのだとでも言うかのように、ダイがぽつりと呟く。


「気にせず動けばいい。いい背中を見せれば、人は勝手についてくる」


 この国の中でも、屈指のよい背中を菊は叩いたのだった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ