道場開き
△
菊は、ゆっくりと顔を上げた。
薄明かりの差し込む道場。
東からは、薄紫の朝が近づいてきており、朝の涼しい空気を運んでくる。
山基流の道場が、ついに完成したのだ。
日本のそれに似せて作った。
この国らしい道場というものは、まだ菊には分からなかったのである。
本物ではない。
だが、似ているものでいいのだ。
そのうち、人の心を吸い取って、最終的にこの国としての道場になってゆく。
内畑と呼ばれる地区のすぐ側。
人の雑音もなく、緑や土の匂いがする。
振るか。
菊が立ち上がり、木剣を握った時──入口に、背の高い男が現れた。
「早起きだな……アルテン」
「朝、旅立つ前に必ず稽古……歩き疲れた宵にも稽古、でしょう?」
笑って道場に入ろうとする彼に、菊は手で止めた。
「入る前に、礼だ」
「何に対してでしょう」
アルテンは、笑みを止めた。
彼は、人に対しての礼は理解している。
だが、旅の間に教えられなかったものも数多くある。
元々が、頭のいいひねくれものだ。
納得のいかないものには、いくら菊の言葉があっても頭は下げないだろう。
「お前を受け入れ、見守ってくれる……この道場に、だ」
言うと、アルテンは視線をぐるりと巡らせた。
「生きていますか?」
声は、懐疑的ではない。
菊がどう答えるのか、聞きたがっているだけ。
「生まれたてだがな……そんな生まれたてでも、私を既に包んでいるぞ」
すぅっと、菊は息を吸った。
新しい木の匂いが、肺に取り込まれる。
「分かりました」
アルテンは、その高い位置の頭を下げる。
この道場が、初めて吸ったのは──菊とアルテンの汗だった。




