表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
195/279

手合わせ

×

「頼もうー!」


 そんな言葉をひっさげて、宮殿にやってきたのは、おそらくキクが初めてだろう。


 ダイは、門に呼び出されて驚いたのだ。


 本来、門番は許可のない者は絶対に通さない。


 今回も、勿論通しはしなかった。


 しかし、異国の服を美しく着付け、ばさばさにほったらかしていた髪を整えたキクのたたずまいを、彼らは無下には出来なかったのだ。


 結果。


 近衛隊長を、堂々と呼び出したのである。


「手合わせ願いたい」


 そして、彼女は朗らかに笑うのだ。


 そのために、宮殿までわざわざ来たのだと。


 ダイは、呆れた。


 わざわざ祖国の服を着て、入りにくい宮殿までやってきて、彼と戦いたいと言うのだ。


 だが。


 同時に分かった。


 キクの持つ、あるいはダイの持つ問題が、一応解決した今でなければ、確かに叶わないことだっただろう、と。


 アディマの護衛をしている時のダイは、無駄な戦いなど出来なかった。


 キク側としては、トーがイデアメリトスに認められ、表面上は一段落だ。


 そして彼は。


 キクを、自分の責任で宮殿敷地内に入れることにしたのである。


 近衛の詰所に連れて行き、訓練用の木剣を二本抜いたところで、ふと思ったのだ。


 キクとの戦いを、部下にも見せるのはどうかと。


 ダイは、隊長だ。


 部下を鍛えることも、彼の仕事だった。


 身体を鍛える事、戦い方を覚えること、勇敢さを育てること――良い戦いを見ることもまた、大事なことだ。


 だから、詰所の前で戦うことにした。


 キクは、周囲に人がいようがいまいが気にしないだろう。


 その通りで、木剣を渡された彼女は、部下が何事かと近づいてきたことに意識は向けなかった。


 両手で、木剣の握りと重さを確認するだけ。


「よろしくお願いします」


 凛と。


 キクは、剣を構えた。



 ※



 余裕はない。


 キクの腕は、とにかく確かだ。


 何気なく振り出された剣にも、きちんと意味がある。


 一撃を決めるための、補助的な振りもあるのだ。


 崩すための技、打ち据えるための技、惑わすための技。


 剛の技のみに進み、それのみで生き残ってきたダイは、すばらしい剣技の持ち主に、多く出会って来なかったことを痛切に感じたのだ。


 長い泰平の中、野党狩りか、護衛や警備ばかりで、兵士の腕が実戦で鍛えにくくなっているせいもある。


 最初から、身体に恵まれた力の強い者を中心に集め、力のみで鍛えるに過ぎないのだから。


 いつか。


 いつか、この泰平が打ち崩される日が来るかもしれない。


 その時、兵士はおまけ程度で、すべてイデアメリトスの君の魔法に頼るのか。


 そんな、腑甲斐ない真似、出来るはずがなかった。


 初めて。


 ダイは、初めてその思いを言葉として理解した。


 こいつが、欲しい。


 剣というものを、彼女は理解している。


 ダイが、力で薙ぎ倒している間に、キクは剣という言葉で語っているのだ。


 剣の言葉を、彼女はきっと人に伝えられる。


 その言葉は、力のないものにも等しく届くだろう。


 ただ。


 ただただ、美しい。


 武骨で、ただイデアメリトスの君を守ることだけに懸命だったダイの目に、彼女はとても美しく映るのだ。


 部下が、二人の戦いに目を奪われていることも気付かず――彼は、キクに目を奪われていた。



 ※



 一体、どれほど打ち合ったか。


 キクが、片手を突き出して来て、戦いを止めた。


「まい……った」


 滝のような汗の中、彼女は笑いながら自分の負けを認めるのだ。


 ああ。


 ダイは、理解した。


 キクの戦い方は、一撃必殺の積み重ねだ。


 長く長く戦い続けることとは違う。


 戦場の兵士とは、質が違うのだ。


 それでも、これほど長くダイと打ち合える部下はいないだろう。


「まだまだだな、私も」 


 心の底から、屈託のない笑顔を浮かべながら、彼女は深々と頭を下げた。


「ありがとうございました!」


 さあっと。


 風が、吹き抜けた――気がした。


 辛いことなど、本当は皆やりたくない。


 苦しい思いなど、したくない。


 兵士も、同じだ。


 だから、人の見ていないところで、手を抜く者もいるし、厳しい上官を恨む者もいる。


 だが、彼女はいま自分の抱えている疲労のすべてを、素晴らしいものだと思っている。


 素晴らしい戦いが出来た相手に、心の底から感謝しているのだ。


 その気持ちが伝わってきて、彼の胸を涼しげな風が打った。


「ありがとう……」


 何かに触れた気がして、ダイもまたそれを口にしていた。


 だが。


 パンパンと、上から拍手が降ってきて、彼は慌てて顔を上げる。


「よい戦いだった」


 そこにいたのは。


 イデアメリトスの君と――太陽だった。


 この国で、一番高貴な親子が、そこに揃っていたのだ。


 イデアメリトスの君は、分かる。


 近衛詰所は、東翼の裏手にあるのだ。


「騒ぎは執務室まで届いたぞ」


 明るいが鋭い言葉に、ダイは膝をついた。


「お騒がせして、申し訳ございません」


 気づけば、下の階には文官たちさえも集まって来ているではないか。


「よいものを見せてもらった。そちらの客人は、楽士殿と一緒にいた者だな」


 太陽の視線が――キクに向いた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ