表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
139/279

可能性

 昼の式典を済ませ、アディマは控えの間へと戻ってきた。


 さすがに、徹夜明けの身体に、中暑季地帯の太陽は効くものがある。


 杯を受け取り、水で喉を潤す。


 そこへ。


 リサーが近づいて来た。


 彼も式典へは参加していたが、アディマより先に戻っていたのだ。


「軍令府の者が、内偵をしているようです」


 耳元に囁かれるそれ。


 アディマが、父を通して動かしたことだ。


 身内であろうと容赦はしないという意味を込め、軍令府に内々に通達を出したのである。


「それで……ですね」


 言いにくそうに、しかし、忌々しそうに、リサーがあらぬ空間を見た。


「内偵の者が言うには、一番怪しい者は……」


 しばしの間の後。


「……ケーコだというのです」


 アディマは──重い頭を抱えた。


 馬鹿馬鹿しすぎて、めまいがしたのだ。


「犯人は、イデアメリトスだと言っただろう」


 ケイコが魔法を使えるという事実を知るのは、父、叔母、自分の3人のみ。


 しかも、彼女の魔法は人を害するものではない。


「はい。ですが、手引きをしている可能性があると……ケーコを正式に取り調べたいと言ってきています」


 リサーの声も、だんだん馬鹿馬鹿しい響きを帯びてきた。


 あのケイコに、一体何が出来るというのか。


 それについては、リサーもアディマと同意見のようだ。


 だが。


 ふと、意識にケイコが引っかかった。


 彼女は、ここでは叔母の側付きのような役割をしている。


 犯人が、イデアメリトスの人間で、叔母の命を狙おうとしているのならば。


 嫌な、予感がした。


「叔母上様は、もう部屋に戻られたか?」


 彼女もまた、アディマより先に式典から出て行ったのだ。


「おそらく……いつもより、警備はついているようですので心配はいらないかと」


 リサーの言葉に、彼は立ち上がっていた。


 それは、決してアディマを安心させはしない。


 たとえ移動で警備をつけたとしても、部屋の中まではつけないのだ。


「ダイエルファン! 西翼の叔母上の部屋へ! 何があろうとも必ず中に入り、そこで沙汰を待て!」


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ