表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
45/159

三人目の赤い糸


 翌朝から夕方にかけて、俺達にとっては割とハードだった。


 というのも、警察は「あそこにコールドスリープの機械があると、なぜわかったのか?」という部分に、かなり固執したからだ。

 俺――というか俺達は高原の事前の勧めに従い、こっそり口裏を合わせた。


 余計なことはなにも言わず、ただ「雷の音が鳴って遠くに火花が散ったのが見えたので、心配になって様子を見に行ったら、廃墟の地下に水が溜まってるのを見つけ云々」という、当たり障りのない証言で最後まで通した。


 俺も、「夢で会った」とか「幽体離脱で」とかの、「ぜってー信じてもらえない」的な要因は全て廃し、偶然見つけた的な証言に切り替えた。

 まあいずれにしても、まだ十代の俺達が、十年前の事件に関係しているわけはないので、さすがに警察も途中で聞き取りをやめてくれたけど。


 警察や新聞記者もだが――他にも、高原の叔父さんと、新たに到着した高原一族の偉い人達で島は満杯になり、俺達はにわかに騒々しくなった島を後にし、帰路についた。


 いやぁ、こうなると知ってたら、もう少し泳ぎたかったな。

 まあ、それは妹の可憐と新たに遊びに行った時にでも――。





 ……などと思いつつ、その時の俺は、八丈島空港のターミナル待合室で、ぼけーっとしていた。

 今はたまたま、可憐を始めとして他の知人や友人はみんな売店の方に行ってて、休んでいるのは俺だけだった。


 そういうこともあって、俺は久しぶりに「ふんぬっ」とばかりに気合いを入れて、赤い糸を確かめてみた。

 別になにか予感がしたとか、必要に迫られてとか、そういうつもりではない。

 ただホントに、久しぶりなので試してみたかった――それだけだ。


 しかし……すぐさま空間に糸が見えたのはいいが、なんと、その糸が増えている!


 二本から三本へと!?





「えぇえええええっ」

 

 大声を出しかけ、俺は慌てて口元を押さえる。

 幸い、聞いている者はいなかったので、よくよく確かめてみた。


 きらきらと健康的に輝く二本の糸……これはもう、目で追えば一発でわかる。絵里香ちゃんと妹の可憐の方へ伸びていた。

 縁はまだ切れていないし、別に好感度も下がっていないわけだ。


 しかし、新たに見えた一本……なんかもう、「おいおい、向こう側が透けて見えますがなっ」と言いたくなるような、細くて頼りない糸は、その辺に該当者がいない。 


 試しに立ち上がって糸の後を追ったが、途中で待合室を抜けて、おそらく海の向こうへと続いていた。



「だ、誰だ? 誰と縁を結んだんだ、俺?」



 ……て、いやよく考えたら、そんなの一人しかいない。

 あの冷凍睡眠の子だ!


 なぜか俺は、あの子と縁ができちまったらしい! 向こうはまだ十歳くらいなのにっ。

 て、でも十年前の年だから、今は二十歳なのか? しかしこういう場合、寝てた分もカウントするのだろうか。


「いやいや、それよりっ」


 席に戻った俺は、そこで頭を掻きむしる。

 この糸、見るからに危なっかしいぞ。今にも空気に溶け込んで消えそうだっ。


「はい、にいさん」


 ふいに可憐の声がして、横から烏龍茶の缶を出された。


「あ、買ってきてくれたのか?」

「え、ええ……まあ、ついでですし」

「そうか。悪いな」


 プルトップを開けてごくりと一口飲み、俺はさりげなく可憐に尋ねる。

 こいつ、ここへ来る前にあの子の噂をしてたからな。


「そういや、あの冷凍睡眠の子、今日の昼頃、確か東京の病院へ移されたんだって?」

「島を出る前に、そんな話してましたね、ええ」


 可憐はこくこく頷く。


「高原さんの叔父さまが、ちらっとそんなことを――」


 そこでふと話すのをやめ、可憐は俺を胡散臭そうに睨んだ。


「なんだよ、急に嫌な目つきしてからに」

「いえ……兄さんはやけにあの子を気にしますけど、もしかして、す、好きなんですかっ」

「ええええええっ」


 この「ええええっ」は「おまえ、もう嫉妬してんのっ」という「ええええっ」だったのだが、俺が声に出した途端、いきなり席の後ろから誰かに首筋に抱きつかれ、「どうなんですかーーーっ」とふざけた調子の声で言われた。


 こ、この香りは紛れもなく絵里香ちゃんっ。

 振り返れば、やはり彼女で、悪戯っぽく笑っていた。




「でも、あたしもちょっと気になるなあ」


 呟いたそのセリフは、かなり本気そうに聞こえた。


「相手は十歳くらいだろ? 年齢合わないし」

「でもにいさんは、そんなの気にしない方ですよね?」


 やけに低い声で可憐が言い返す。


 ……こいつ、本当の本気で嫉妬し始めたぞ、おい。

 まだほとんど縁もないのに、今からそんな――いや待て、そういや、いつのまにか赤い糸が結ばれてたな。


 あの子が面会できるようになったら、こそっと見舞いに行こう……俺はこっそり決心した。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ