表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
154/159

だいたいおまえ、俺が知らないような能力あるだろ?


「わあっ」


 俺は思わずスマホを放り出したが、無論、そんなことをしても問題の解決にならないのはわかっている。


「ひとまず、話がまとまるまで、みんなのスマホを向こうの部屋に置いておくか」


 高原が提案し、俺を含めて全員が賛成した。

 イヴと話すにしても、こっちの話がまとまってからだろうと。

 盗み聞きされたら、たまらん。


 全員、指でつまむようにしてスマホをテーブルの上に置き、それを高原がまとめて別の部屋に持って行った。

 とりあえず、距離を置けばいくら何でも聞き取れまい。




「よし、十分遠ざけたから、少なくとも会話は聞こえないぞ」


 戻ってきた高原が保証してくれた。


「ゆ、油断も隙もないな」


 俺が愚痴ると、また斜め前に座った高原は、肩をすくめた。


「相手が人間なら文句も言えるが……そもそも向こうは、自称通りならAIだからな。情報を入手するのは当然、くらいの意識かもだ」

「そこだよ!」


 俺はびしっと友人を指差した。


「謎だらけだが、あいつには謎の目標があるくさいのはわかる。ゲームが本当に実行されるのかどうかは置いて、選ばれた百人ってのが、なんらかの意図で実際に選別されたのも……まあ信じよう。しかしだよ」


 とここで俺は、みんなを見渡した。


「たまたまその人選が俺達数名に集中したとして、なんで俺がメンツに入ってるのさ!」


 顔をしかめて疑問を提示した。


「まず、高原はわかる。俺がなんか企むなら、やっぱり高原を選ぶような気がするしな」

「……ふ」


 さりげなく相手が髪をかき上げたけど、きっぱりと無視。


「わたしは無視ですかっ」


 右横からいきなり、可憐が不服そうに突っ込み、なおかつ肘鉄までくれた。


「げふっ」


 こいつ、俺が何か言う度に肘鉄食らわすのは、癖なのかっ。


「今は高原の話だろっ? ちょい待て」


 いつも極力隣に座るくせに、微妙に俺と距離を開けた可憐に言い置き、次に正面に座る絵里香ちゃんに目を向ける。


「絵里香ちゃんが打ち明けてくれたお陰で、今やみんなその出自を知っているけど、現実に彼女の身体能力はすさまじい。視力を含めて、全て。昼間に天をよぎる衛星が見えるってのも、俺は信じている。AIがどこからか絵里香ちゃんの出自を探り当て、その能力も知っているとすれば……そりゃ選ばれるのも当然だろう」


「ありがとう~。今後ともケージ君の役に立つわよ? どんどんあたしを頼ってほしいわぁ~」


 なぜか絵里香ちゃんがにこやかにそう言ってのけ、俺は慌てて目をそらした。

 ていうか、なんでそこで、ぴっちりセーターの胸を、両手で持ち上げるようなポーズするんですか?


 焦るがなっ。


「あ、あと空美ちゃん」


 俺は、左横でいつの間にか手を繋いできてた空美ちゃんを見た。


「これまた、前回のUFO騒動のせいでみんなに話したけど、空美ちゃんには超絶切り札のPKサイコキネシスがある。しかも、実は空美ちゃんはコールドスリープ中に睡眠学習までしれっと実行されてて、めちゃくちゃ頭いい。これまた選ばれるのも、もっともだ……あいつが空美ちゃんのことを知ってたとして」


「にゃにゃ~ん」


 なぜか本人が、めちゃくちゃ上手い猫の鳴き真似をした。


「空美は強い子よい子、かしこい子」


 嬉しそうに俺を見上げ、左右の頬に手を当て、天使のような笑顔を広げる。

 猫の鳴き声は意味不明だが、なにこの、可愛いい生き物っ。


 思わず目を奪われそうになったが、俺はかろうじて右側の可憐に目を戻した。思った通り、俺が他を褒めまくるから、拗ねとる。


「あと妹だが、こいつは何をやってもほぼ万能だ。虫も殺さないような顔して、人間とは思えないような身体能力見せるし、成績は中学でも全国トップクラスだし」



「言い方はともかく、ホントにそう思ってます、それ? ていうか、運動神経は普通だと思いますが」


 ……運動神経普通の奴は、部屋で身軽に飛び上がって、気楽にスクリュー回転なかできるかって。しかも、水平に近い姿勢でっ。

 おまえは少林○ッカーかでも目指してるのかと。


 そういや忘れてたけど、こいつバック転とかも気楽にできるしな。


「なにうろたえてるんだよ、この際、謙遜はいらん」

「いや、謙遜ではなく、兄さんが本当にそう思っているのかと――」

「というわけで」


 俺は可憐の発言をスルーして言ってのけた。


「こいつも、なにをやるにしても、メンバーに選ばれても不思議じゃない。だけど、俺が選ばれるのはどういうわけだ!? 薫みたいに選に漏れて当然だろうにっ」


 俺が言い切ると、みんな得心したように考え込んだ。

 それはそれで、なんかむかつくっ。考え込むなよ、くそ。


「でも、空美はおにいちゃんが参加しないなら、最初から参加する気ないのよ?」


 空美ちゃんが繋いでいた手を持ち上げた。


「わたしもです、わたしもっ」


 なぜかまた肘鉄をくれつつ、可憐が言う。


「いてっ」


 手は、空美ちゃんが繋いできたんだっつーのに。


「あー、でもあたしもケージ君が参加しないなら、絶対断ってたわねぇ」


 うんうんと絵里香ちゃんが頷く。どこまで本気か知らんが。


 

「だいたいおまえ、俺が知らないような能力あるだろ? ここらでゲロしろよ、親友」



 ……トドメに高原が鋭い突っ込みを! 最近、なぜか疑いを持っているようだ。

 しかも、女の子達が一斉に俺に注目するというね。


「案外、おまえの選考ポイントは、そこだったりしてな」

「ねーよっ」


 俺がすかさず言い返した。


「おまえなら、俺の普通人っぷりを一番よく知っているだろ?」


 可憐に振ったが、こいつはなぜか首を振った。


「……そう思っていた時期もありますけど」

「実際にそうなのっ」

「ま、おまえがそう言い張るなら、そういうことにしとこう。今決めるべきは、参加するかどうかだろ?」


 俺が白状しないせいか、高原はあっさり話を変えた。


「よくよく考えたら、参加するしかない」


 むっつりと俺は答える。


「俺はもちろん、他のみんなだって、将来、下手したら死ぬかも? なんてあのクソAIに脅されてるんだ。あれだけのことがやれる奴なら、笑い飛ばすこともできん」

「そう思われるのが、向こうの狙いでもあるんだろうが……でもまあ、じゃあそこはもう決まりだな」


 高原が嬉しそうに言いやがる。


「まともなゲームじゃないかもしれないかもしれないし、そもそもゲームですらないかもしれんが――それでも、俺達はイヴのイベントに参加すると」

「はいはい、そういうことだな。じゃあ、オンライン接続はその時にみんな集まってやるとして、今日は解散解散」


 俺がヤケクソで立とうとすると、高原が止めた。


「待てって。まだみんなに見せておきたいものがある」

「重要なことだろうな?」


 懐疑的な俺に、奴は言ってのけた。


「多分な。……実はネットに、選ばれた百人のうちの一人が、現れてる」


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ